忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/19 11:26 |
ぐおおおおおお
ボクは口が下手すぎる!
思いをそのまま伝えるのが出来ません。もうなにもできないんじゃないかなぁ。言葉にも、伝えるということにも限界を感じます。ボクが思っていることを誰かにわかってもらうことに重要性を感じていないからかもしれない。個別的な思想を求めるのに、それを共有したいのかもしれない。
とにかく口下手や天邪鬼、そして我が強い(と我の強い韓国のZ先生に言われてショックだった)から、なんかもう、この思いを理解してくれないことに慣れすぎている……! 出来れば大好きなサイト様に言葉をかける力をください。本当に皆様大好きです。愛してます。

以下、今日の授業で対抗用に使おうとしたものです。神様大好き、絶対★ってかた、及び関連宗教の方は絶対見ないで! 見ても抗議しないで! ついでに欝にならないで!
※この内容は、以下自分が勝手に思ったことをまとめただけです。


La smentita affermativa è facile. Tuttavia, è difficile da inventare qualcosa e nessuno possono privare della destra.
(The affirmative denial is easy. However, it is difficult to invent something, and no one can deprive of the right.)
 
 
もしキリスト教が金銭は絶対であるという考えを否定するのであれば、資本主義そのものが悪(=ルシファー)である。
そして金銭が絶対であるという考えに於いて肯定も否定もしなければ、ソドムとゴモラのように顕著な考えを否定すべきではないという考えも表うる。
また、ワインは神の血であり、パンは神の肉体であるならば、日常茶飯として神殺し(神を生態的にとらえると仮定する)が行われている。置き換えによる行動であったら、それも偶像崇拝の一部として考えられる(神そのものは肉体も何も持たない、高次元の意志としている考えと相反する)。
 
完全であるのならば自己完結にして終る(完全完璧なものは世界に二つとない)。また、完全なモノが作るものは完全でなければ、その者自身が完全とは言えない(創造主のほうが上である、という考えはこれも完全ではない(平等という考えもまた完全ではない))。
完全完璧というのはしょせん追い求める理論であり、またそれに近づこうとして努力するための目標である。もしも完全なものがいれば、その者を除外するか、その者がいない世界でないと、人間は目標を失う(完全なものは生まれた時から完全である)。
 
 
・マグレガー(McGregor, D.)の理論
[X理論:性悪説(荀子参照)]
人間は元来仕事が嫌いである: 仕事をしなくてはいけないという観念が出てきたため。組織として動かなければ生活が成り立たないときなどに発生する。これは逃げ出したいという逃避行動に於けるもの(ユダの裏切りが筆頭?)。
脅かされなければ十分な力を発揮しない: 恐怖政治(旧約聖書:ヘロデ王参照)によるものが多くを占める(関連:マキャベリの君主論)。これは圧力によるものではないと人間は動かない=堕落しきっているという考えによるもの
責任回避: キリストの磔刑時によるものが第一である。このとき彼は神に救いを求めた(たとえそれが自分以外のすべての者に対する救いであっても、そのあとの継承という形は半ば責任放棄と言える)。
[Y理論:性善説(孟子参照)]
生来仕事が好きだ: 仕事をしなければ生きていけない環境である。農業に置き換えて考える。
進んで身を委ねた目標のために突き進む: 人々が日々に追われる中で、利便性を求めたときに発生する。便利なものを作ったり、また眼に見える目標ができた時に行われる。
献身的=報酬: 金銭取引、あるいは貨幣社会におけるときにて発生すると思われるが、その前から土地の区分等の報酬があった(御恩と奉公の関係参照)。これは、その組織にいることによってその代償が支払われることによって確立する。
責任引き受け: イスラム教の天使ジブリール参照。または、北欧神話トゥール神参照。
創意工夫: [進んで身を委ねた目標のために突き進む]参照。
一部しか生かされていない: 脳を半分も使い切った人などいない。人間の能力にはまだまだ隠されたところがあるが、それをすべて駆使したら人間はパンクするか、それか世界がずれて行く(世界すべてが人間の能力にあうに備わっているわけではない)。
 
 
・ハースバーグ(Herzberg, F.)の理論
満足要因と衛星要因(不満要因)、そして動機付け要因である。
満足要因=動機付け要因とはなるが、衛星要因の解消=動機付け要因とはならなかった。これは、人間の動機付けが別のところにあったからである。
人間は何かを与えられたから動機付けを行うことではなく、何かをするために動機づけがあると考える。
(動機づけ=やるぞーっていう気持ちそのもの)
 
・マズロー(Maslow, A.H.)の理論
動機づけ=自己実現の考え方(保健体育科目参照)。
 
 
こんなこと★
このファイル、重いからさっさと捨てちゃおう……

何気にこれの対向者が同じ高校の先輩だとわかった(あったことないけど/4つ上なんか知らない)。
先輩っていう気はしない。仲良くするつもりもない(相手を感化するようなやつは嫌だ)。
手加減? ボクには真っ向から来る相手しか知りません。ちなみにその人の出身地はS町(南)なのにK市と言い張ったから凄くキレた。同郷の人、ちょっとだけわかってほしい。
PR

2008/05/28 02:13 | Comments(0) | TrackBack() | ことばやら思想やら

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<寝てた | HOME | やっべ!>>
忍者ブログ[PR]