おっさん好きなんだよ! リアルおっさんはかなり指定が入るけどね。わざとかっこつけたおっさんはだめですが、天然で格好いいおっさんはときめきます。
あと後輩が冬コミ行くので、差し入れの件とかを話していました。しかし何故かボクも行く要員に含まれてそうだった。行けません。費用が有りません。哀しき金欠。だからヤフオクでも1件あきらめたし。
まぁ2件落とせたからいいかなと思う。画材って中古でも結構大丈夫です。ていうか私はあんまり気にしません。瓶1本使うのにどれだけ苦労するか。
卒業旅行の件が色々決まってきたのですが、幹事役を押し付けられているような気がします。
いや、みんな主体性を持てといいたい。やる人がいなかったらやるしかないのですよ……。
暫くアナログで絵を描いております。色々落ち着いたら更新したいな。したいな。とりあえず15日まではブログぐらいしか稼動しない可能性が。あと音楽家。こういうときには無意識になれるものの方がいいのです……。
ちなみに原稿は終わりました。本当よかった!
原稿終わったらゼミの課題へ。今日中に終わるんッ!
今同時進行で音楽を作ってます。3曲くらいを予定してます。
寝不足が酷いのですが、勿論コレは理由がわかってます。リバースやりすぎ。
暫く忙しいので、ブログしか更新できません。すみません。
バイトも始まるので、活動時間が薄れてきます。
アナログ絵はちまちま描いているので、週末にがっと更新かな。
おいちゃんに手帳を買ってもらいました。手帳っていいですね。おいちゃんありがとう。
とりあえずボクは色々何とかしたい。ヤフオクとか。
精神的に不安定なことを取り除けば、凄く充実しています。頑張るんだ。無理は禁物だがな。
なんか色々挫折とかもいっぱい味わってきて、自分は本当底辺っていう言葉が相応しいと思うんですけど、それでも周りに誰かがいると迷惑かけているっていうそういう意識が強くなってしまってだめです。『世界で私独りぼっち』ができたらいいなぁって思う。本当誰もいない社会とか行きたいです。これ以上誰かに迷惑かけたくない。
まぁそういうわけで来週くらいまで凄く躁鬱病になっております。今何か言われたら攻撃したい衝動に駆られるので、できれば近寄らないほうが正解かと。危ないなこの人。
とはいえ直で説教されるのは慣れているのですが、本当あれですね、説教されているといつも反論を言いたくなります。いつも言えないので押さえてます。押さえているということにしてください。きっと意気地がなくて言えてないだけですので。どう思っているっていっても、言葉じゃ全然うまく説明が出来なくて、色とかイメージとかの方が私は伝えやすいと思っております。実際心の中のものを投射する機械とかあったら、犯罪とかどうなるんだろうなぁ。色々な理由とかそういうのがもっと明確になる反面、自閉の人が増えると思います。
ボクはどうなんだろうね。色々なものに翻弄されるのが一番人間らしくて当たり前だと思っております。が、それじゃいけないんだよね。面倒だよね。人間の性質って何だ? 深く考えない方がいいか。
とりあえず気を強く。強く持つ。そしてこういう時こいつが羨ましいと思う反面、凄くムカつく。でもこの詩の価値は凄く高い。それにしても今の中国人、教養的な意味で大丈夫か? 古典は温故知新の基本だぞ?
とりあえず、ボクはぴろきさんを応援している。
アクセス解析ここ4ヶ月がおかしい。
1 日本語 94.9% 2,829件
2 英語 3.3% 99 件
3 中国語 1% 30 件
4 韓国語 0.5% 17件
5 ロシア語 0.06% 2 件
その他少数派(2件) 0.06% 2件
あのサイトを他国語で見てわかるの?
いや英中は本人が対応できるからいいよ。そのほかは対応できないよ。ハングルはまったく読めない。キリル文字は読める、少しだけだけどさ。
出来れば他国の方からの反応も見てみたいので、何かあればどうぞ。请给我你的意见!
原稿:2枚終わりました。あと後半をガガッと書きます。
リバース:ヴェイグの試練終わり、ヒルダの試練始まり。ディスカバリー53個発見しました。
相変わらずクレアの演説は美しいです。素晴らしいです。テイルズ界では結構アブノーマル体勢かもしれないけど、この良作がアブノーマル扱いされていることに疑問を感じるぞ。
シャオルーンは純粋に勝てるかどうかわからなかったので、Easyにしました。それでもギリギリだった。
明日は学校です。明日はまだいいです。来週の方が死にそうです。
それにしても男の娘に危うくはまりそうになったけど、男の娘以上にガチムチのほうが好きです。いきなり何を言っているかわからないかもしれないけど、おっさんがすきなんです。ロリショタよりもガリガリ痩せ型よりもむっちりがっしりが好きなんです。
今凄くおっさん描きたくてうずうずしているな。シャルたんとルパたんはラブラブよりも肉体関係とか同棲レベルでいい。愛の部分が希薄でいいんだ。
最近この二人と言うか、元老院ばかり頭の中に沸いては消え沸いては消え。エロスでも何でもきてほしいところ。本当素晴らしいですXF……!
今日は遅刻かと思ったくらいでしたが、予想以上に速く中の方に入れたのでセーフでした。たまにあるんだよね。ちなみに同人誌市場は殆ど1・2くらいで来ます。電車がないから。
全体的に凄くまったりしてました。大宮でも宇都宮でもそうなのですが、全体的にある程度人数がいるところですと妙に落ち着いてしまうのですね。ペーパーの方もだいぶはけてびっくりしました。
意外なものをお買い上げくださった方が多かったり、リバース語りそうになったりと本当すみません。現在のリバース:アガーテの演説のためペルサスいかなきゃならないけど、あの街はラジルダ並にムカつくから今ミナールの本のお使いとバルカのオークションをやってるよ。
いやシャオルーンがいたほうがディスカバリーの関連を含めて楽なんですけど、ちまちま集めてます。それでも35個くらいディスカバリー見つけてますよ。
えーっと、ボクの今日のお買い上げ:コピック8本・カラーインク5本、ペン2本、ホワイトワトソン紙60枚・ワトソン紙30枚
コピックもう使わないなぁと思っていたのですが、久しぶりに使うと白熱してしまい。馬鹿です。ホルベインのカラーインクも乾くとコピック対応できそうなので、凄く楽しみだお。
ちょっとポストカードと言うか、描きたいアナログ絵もちまちまあるので、コピック・水彩どっちも使いながらやろうかなぁ、と。ヤフオクでいま少し落としていたりするものもあるのですが、やはり楽しいです。今回あんまりカラーインクが(大きい瓶で)買えなかったのが意外にショックだったため、またヤフオクを利用することになったんですけどね。
作りたいもの:ススカン*オオサカ初めてのカントウ旅(ガイド付)・最強伝説ホッカイドウ
TOR*ティトアニ中心ギャグマンガ(いつものように4コマ・四星と漆黒の翼もあると信じて)
WAXF*元老院中心ギャグマンガ×ワダオストーカー観察記
オリジナル小説*受験黙示録・Seekattack
こんな感じですかね。毎回うぼあーの続編がどうのこうのとか言われるので、もうweb漫画でもいいのかなぁって思うんですけど、掛け網面倒×ワク描くのが面倒という2重苦でブロウアウトです。
特にWAXFなんか絶対需要ないぜ★ とかいいつつ結構綺麗な装丁で作りたいと思っております。ルパ×シャルでいいかな。それとヴァイスハイトがいくらでも、いくらでも脱いでくれることを信じて。
あとヘタリア東南亜細亜組よくわかんない漫画も描きたいですね。思うだけなら自由ですもの。
オリジナル小説も描きたい。ぶっちゃけ、リリカの続きを描きたいです。リリカはね、あれは中学生以上が対象年齢となっているんです。リリカのネタはだいぶ固まっているから正直書きやすいんですけど、1作目が思った以上に売れていないから描き渋っている部分はあるんですよね。ちなみに今描いている2作目は、1作目をよく読んだ人ほど、『リリカってこんなん?』って思うような内容となっております。1作目、気持ち的には『よく猫を綺麗にかぶっているなぁ』が本心だったりもしますってこれ以上いったらネタバレになってしまうな。
というかリリカはリリカの周りの人があってこそリリカなので、主人公・リリカが突発して何かを行うって事が絶対できないという制限があると思ってください。たぶんそうするとリリカが何を、どう考えているかとかがわかると思います。リリカもそうですが、『行動するのには意味がある』と言うのがボクのなかではある種鉄則です。
リリカは既成概念を崩したいとか、そんな大それた事を考えられる小説じゃないんです。ただ、物事にはちゃんと意味がある、そして物事は使い方しだいなんだと思います。
リリカのテーマは何かと聞かれたら、『孤独と接触』だと思います。思うこととか、愛だの世界だのなんだかんだいっても、リリカは『出会いと別れ』レベルでしか有りません。だってリリカもアサミも普通の子だから。
まぁリリカの話はさておいて。
今ちまちまススカン設定メモを作ってます。と言うかメモと言うかポストカードサイズの落書きをしてます。カラーです。水彩使います。
でも今日は物凄く落書きしたいなぁ。眠い。
更新しました。同人内容です。いらないところは思い切ってばっさり切り捨てました。こういうのは結構重要だと思ってます。
家帰ったらウチのワンコがぶるぶる震えてて、怪我かと思い心配しました。親父様が家帰ってきて散歩した結果、寒すぎるということが発覚。ウチのワンコは筋肉質だからね、寒すぎると露骨に体が冷えて危ないということでした。
なんか急激に冷えたよね。秋は何所に行ったんだ。
今玄関に毛布を引いて寝かせてます。凄く可愛い。でもからだの震えが止まってよかったのも束の間、一緒にいると廊下で寝てしまいそうになり、ボクの風邪の方が悪化しそうです。
宇都宮は、寒かったよ……。寒かったんだよ……。
11月ですね。昨日からでしたが、気持ち的には今日から。
11月は忙しいうえに心臓に悪すぎることが山のように被っていて、生き残る自信がありません。
12月になればまた元気になると思うので、そっちに色々回したいと思ってます。
とりあえず明日はイベントなのです。どうぞよろしくお願いいたします。
今日の面白かったテレビ:予算会議
ジョジョやリバースやWAを語りすぎてすみませんでした。
えー、明らかに寝不足だった模様で、大体1時半くらいから相当うとうとしていてすみませんでした。前日にイーフォン倒すぜ! とかいってリバースやって2:30に寝るものではないですね。
ええと、3日に宇都宮に参加します。とりあえずやること:ペーパーを作る(60部)×ホチキス止め。原稿。
サークルカットを描く。
こんなもんですね。多いですね。まぁやるしかないぞ、うん。
寝不足だか何だかわかりませんが、指が痺れて困ってます。困るレベルじゃないけど、違和感が。アレか、太りすぎたか。またダイエットだなぁ、ううん。
リバースの現在:とりあえずキョグエンへ行きます。ラジルだからキョグエンって気持ち的に遠く感じる。湿原のせいだな。
今日の更新内容:過去絵を削除しました。
サイト上からも削除していますし、ボクのファイルからもゴミ箱から更に削除しました。一応ログは有ります。でも一部有りません。古いのは消したいんです。
コレでだいぶすっきりしたかな? ケータイのは諸事情でそのままです。
あと絵を追加しました。フォトショップのデータも少し軽くしたぞ!
古いファイルは04年のとかあったしね。もう絵が別人並(だと信じたいくらい成長していればいいなぁと願いをこめて)だと思うので、まぁコレを気に、08年7月末くらいまでのものを消しました。一部気に入ったやつかな、残ってます。
ちょっとアップローダーとちまちまやりながらなので、たぶん1時くらいまでには完全に終わらせるかと。大丈夫、頑張るんだ自分。
描いたもの:・台湾(水彩) ・イギリス&中国(コピック)
気力があればスキャンしたいな。
現在作っている曲が、やっと最終の段階へ。
ドラムが一番最後に作ります。ドラムが適当だから。
最近の武器:ナイロンギター・ハープ・パンフルート・マリンバ
ナイロンギターは音が大好きだから必ず入れてます。
ハープはいざって時に凄く役に立つ。
パンフルートも困ったときの武器です。高音域担当。
マリンバはリズム用。
さぁて明日もイベントだしさっさと寝たいけど、まだ準備やるよ。
昼間暖かくて夜寒いのは困るけど、昼間寒くて夜暖かいのも困るな。
でもこの時季に蚊がいるのっておかしいよね、ここ関東だよね? こうなったらホッカイドウさんを関東に招き入れるしかないな。
ススカンどうでもいいネタ:オオサカさんの北関東ツアー あとは最強伝説ホッカイドウ
どうでもいいことってやりたくなるよね。
『攻か!?受か!?』というのをやってみて、ルパートさんが問題なく、『攻』に落ち着きました。もういいです。総攻とかあんまり決めたくなかったけど、ここまでくると鬼畜でいいよ。鬼畜ネタ結構好きなんだよ。ついでにこの人40だから、気持ち的にはおっさんを攻めてほしいです。ルパシャル★
シャルトルーズはモグヤん相手に本気でブチ切れるといいよ。この人の攻め=鉄拳制裁で殆どあってますよね。
ヴァイスハイトさん、さすがMs.ヘンタイでいけるとおもったら、本当にいけたので充分です。ご馳走様です。心の中での師匠です。いや声を含めて大好きです。勿論ほめてます。
おまけ:グレッグは笑うべきか否か。ものすごーく笑った。チャックの方がよっぽどオトコマエでした。
どうでもいいこと:趙雲は大体あっている。が、周瑜はもうダメ大人決定。張遼さんはスーパーSでだいたいあってますね。 林冲がかなりストライクを打たれました。武松に関してはノーコメント。でも我らの兄貴・宋江はやっぱり愛される存在だった。
ちなみにつしまさんはどうやってもへたれ攻から逃げられません。まぁだいたいあってるからいいよもう。
今日は通販の申し込み処理をやってました。処理といってもそんなたいしたことないのですけどね。
ちょっと郵便局使うと結構問題が生じているので、郵便局は使わない方向になるかもしれないです。
でも郵便局の職員さん大好きだしな。結構記念切手も買ってるし、今年こそ干支切手買うぞ!
字幕の三国志を見てきました。
主役が趙雲。で、若いころと老いたころ半々の率でした。内容としてはオリジナルの部分があっても悪くはなく、中の上くらいかな。最後は不覚にも泣いた。
いや、ところどころ意訳が多かったり、曹叡ではなく、曹嬰とかいう曹操の孫も出てきて対決したりとありましたが、それでも悪くなかったです。
関羽張飛は全然出張ってなかったし、むしろ諸葛亮の方が出番多かったですね。でも全体的に本当、趙雲の映画、と言う感じなので趙雲ファンには結構オススメできます。あくまでも史実趙雲だと思ってください。蒼天とか無双だけが好きって方には向いてないですね。でも老いた趙雲が滅茶苦茶格好良くて感動した。若いころよりも老いたころのほうが好きっていう珍しい結果を僕の中にも残しました。
でも馬超と黄忠の扱いは酷いぞ、笑えるくらい酷いぞ。
レッドクリフは見た事ないけど、レッドクリフよりもより史実の方に近いです。ボロボロなぐらいの方がいいのです。ハリウッド映画は基本的に綺麗過ぎて見れないんだよね。なんかちょっと荒っぽいくらいのほうがいいです。
カンフーは少なめ(そりゃカンフーじゃないからね)、でも戦闘シーンは多めでした。一応趙雲は最初は檄を持ってましたが、最後の方になるとかなり綺麗な鑓でした。美しいです。あれは装飾拘ったんだろうなぁ。
鎧はちゃんと当時のものっぽかったけど、兜は鉄兜、織田信長が被っていた西洋兜みたいでした。西洋兜とモンゴル兜をあわせた感じでしたね。とはいえ、ちゃんと御髯の生えた趙雲は貴重なのです。貴重なんです。関興と張苞も出るよ。トウ茂かな、彼格好良かった。
DVD化したら買うだろうなぁ。
いや、ハリウッド映画と言うか、下手なアクション映画を見るよりも遥かによかったです。血がドバッと噴出します。心臓弱い方には向いてないけど。
最近の映画は全然面白くないな。ワクワクするシーンがまるでわかってないカメラワークしているからかなぁ。
リバース現状:とりあえずバビログラードから、スールズへ引き返し、ディスカバリー集め。
ヒルダ使わない方向です。ちょっとLv30にしちゃHP低すぎる。
序盤だし、一応Normalでやってます。リバース、PS2のときの一番最初は普通にEasyでした。
3周以上すると『God』が出るらしいです。オラワクワクしてきた。
バルカ行ったら装備品を新調するので、そこまでお金ためます。
それにしてもアニーが強いです。アニーは最高です。本当強いです。アニーが弱いとかいう人は、きっとアニーの攻撃している姿を見ていないからだろうなぁ。アニーのダメージ、ヴェイグ並なんだよね。
今日は更新できるので更新します。
明日はちょっとわからないなぁ。
明後日あたりだったら確実に更新できますので頑張りたいと思います。
とりあえずそろそろ11月なので蚊が消えてほしいところ。
谷垣さんはすごい人ですね。びっくりしました。怖い。
しかし民主党『ご都合主義』は大体あっている。
そろそろオカンの怒りが爆発しそうなので、怖いです。ポッポ殴りたい? ってきいたら笑顔でうんって答えてました。子供手当てはおかしいよね。ウチのゼミの先生は助かるらしいけど、大学教授なら金持ってるだろうが、って思う。でも先生はちょっと貧乏臭いんです。というか服装に関しては無頓着なんですけどね。
いや先生は歳を考えてくれ、と言うのも有りますが。子供手当て目当てで子供生むやつは頭を挿げ替えた方がいいと思うよ。
『Tales Of Rebirth』です。PSP版。
PS2版をやりこんだ人間が買うのはちょっとおかしいのかな? と思いつつ結構楽しんでやってます。
PS2と違うところ:
●ミナールの体育館が闘技場へ繋がった(ミナールの体育館はイベントがなかったため、かなり有効活用していると思う)
●セーブ画面にちみキャラがでる(結構可愛い)
●サレ達のカットインが出ている(たぶんワルトゥも出てくれると信じてる)
●ついでにコンビネーションワザのカットインも変わっている
●操作方法が少し変化
これくらいですかね?
具体的にはそこまでPS2とは違わないかな、って思う感じです。相変わらずヴェイグが『マフマフ』言うのは笑っちゃうけど。
他のテイルズと違うところ:
●TPがない FG×RGによって技が変わる
●そのため、いつでも技がうてる状態ではなくなっているため、結構戦闘は殴っていたりする
●装備品のカスタマイズがかなり自由 武具も継承できる そのため、使い古した武具が売れなくなるケースが多く、資金繰りが結構大変
●食材ツボさえ買えば、各地の宝箱から得られるチケットを食材センターに渡すだけで自動的に食材が手に入る 後半のダンジョンで役に立つ
●仲間キャラと必ず1回は戦闘する(マオ・アニー以外は暴走状態のため、結構辛い)
●直接的な回復技が1つ(奥義)しかない
●代わりに技で攻撃すると回復するシステムになっている 技を打ったときのRGで回復量が変化する
●魔法キャラの奥義は出しずらい アニーは1・2を争うほど出しずらいが効果がでかい
●闘技場と隠しダンジョンが同時に存在する
●隠しダンジョンの厳しさがグレードアップしている
●召喚魔法がない (デスティニーは一応ディスク:ブルードラゴンがある)
●主人公パーティVS敵対勢力の肉弾戦がある コレが結構きつい
こんなかんじ?
ただ、それでもリバースは黒歴史ではないと思うんですけどね。
むしろレジェンディアの方が黒歴史っぽい。いやレジェンディアも結構子人エピソードがあって面白いんですよ。ノーマのところがダイレクトですね。モーゼスもよかったのですがね。
テーマは『人種』なので、凄くダイレクトです。そしてもう一つのテーマが、『命』です。このテーマは結構テイルズの中じゃダイレクトな方かな? ファンタジアは薄めだったし、エターニアは濃かったけど。
むしろ筋金入りのテイルズファンよりも、テイルズ始めてやる方にオススメしたいですね。
声優さんリスト(敬称略)
ヴェイグ・リュングベル:檜山修之
マオ:渡辺明乃
ユージーン・ガラルド:石塚運昇
アニー・バース:矢島晶子
ティトレイ・クロウ:山口勝平
ヒルダ・ランブリング:大原さやか
クレア・ベネット:安田未央
アガーテ・リンドブロム:篠原恵美
ミルハウスト・セルカーク:三木眞一郎
ドクター・バース:市川治
ジルバ・マディガン:真柴摩利
サレ:菊池正美
トーマ:郷里大輔
ワルトゥ:大塚芳忠
ミリッツァ:水谷優子
シャオルーン:朴璐美
ランドグリーズ:筈見純
フェニア:兵藤まこ
ウォンティガ:大川透
イーフォン:中田譲治
ギリオーヌ:一城みゆ希
ゲオルギアス:堀内賢雄
ザピィ:住友優子
マルコ:水内清光
ラキヤ:堀越真己
ポプラ:滝沢ロコ
ギンナル:浜田賢二
ドルンブ:増岡太郎
ユシア:前田このみ
キュリア:引田有美
ミーシャ :佐藤ゆうこ
セレーナ・クロウ:荒木香恵
フランツ:楠見尚己
オックス:笹沼晃
ヨッツア:山崎たくみ
ジベール:長克己
ハック:白石稔
ナッツ:白石稔
ドバル:石井康嗣
スカラベ:田口昂
ナイラ:速見圭
明らかに某Nさんホイホイを設置した感じですね(違)
ポイントはアニーです。野原しんのすけです。あとユージーンはオーキド博士です。サレは花輪君です。
サレがまんま過ぎて吹いた。あとゲオルギアスは笑っちゃいけないんだよね、きっと。笑い堪えてるけど。
シャオルーンも結構まんまだな。
さてリバースですが、ポコポコ序盤は進むんです。
ダンジョンも極端に難しくないし、戦闘さえ乗り切れば本当楽な部類に入ります。
ストーリーもそこまで難しくない、むしろダイレクトなぐらいです。
戦闘は結構至難です。慣れればそんなんでもないけど、馴れないうちはきついかも。
序盤の山場:暴走ティトレイ、中盤の山場:ゲオルギアス、イーフォン、シャオルーン、終盤の山場:四星戦
で、どれくらいつらいかと言うと、ノーマルでも結構きついです。一見さん( ゚ω゚ )お断りレベル。
アンノウンだと投げ出したくなるレベル。
ちなみに負けていい戦いじゃないんです、コレ乗り越えなきゃいけない戦いなので、きついったらきつい。
まぁ勝つ方法:アニーと陣地です。
アニーのガード・ヴァッサーや、パワー・クラフト等をうまく使います。異常状態は常にアニーのレーゲンで治していくと節約になります。
陣地(陣形)によって、能力の上がり下がりがあるのでこれも考慮すれば勝てなくはないです。
たぶん歴代テイルズでもきつい戦いといったら、ボクは本当コレが出てくる。レベル上げてもどうにかならない問題ですからね。
サブ要素:サイグローグの館(隠しダンジョン)・ニノンの頼み(読書)・うさにん(パズル)・アイフリードの宝(探索)・ディスカバリー(探索)・料理マスター・オークション・称号集め
サイグローグの館は、『1つ進むことに条件と制限時間が附く』×『戦闘』です。条件が異常常態か、仲間がはぐれているか、戦闘内でクリア。全員麻痺とか、そんなので次の場所へ進む扉とか探さなきゃいけないのが辛い。20階くらいでやめました。きっつーい。
ニノンの頼み・うさにんはなんとかなっているかな?
アイフリードの宝・ディスカバリーは探しても探しても見つからない。本当しらみつぶしになったのは久しぶりです。WA3以来かな(コレもゴブおじさんの頼みで頑張って地図を埋めようとした)?
オークションと展示のものは結構面白いです。ワン・ギンが死ぬ直前まででしかできないので、結構頑張ったよ。
称号集めはミナールの酒場がどうしても出来なくてダメ。ああいういらいらするのは性にあわない。
ざっと書きましたが、結構リバースはやりこみ要素があって面白いです。レベルもそんなぽんぽん上がる方ではないし、レベルだけでは絶対どうにかならない。
最近のぬるぬるゲームに飽きた方へ。どうぞどうぞどうぞ。
なんかみんな本当にポッポのアレでいいと思っているのでしょうかね?
そんな中、弟ポッポの発言が笑える。
Yahooニュースでも、Izaaでもすごい。
たまにこの人が牛耳ってるんじゃないかって思うよ。本当。
薛仁貴をちまちま見てます。向こうのドラマって43分なんですか。あぁ、でも結構ちょこまかCM入ってたけどね。
結構面白いなぁ。うん。
中国ドラマは面白いです。はまるのがわかる。と言うかカンフーが好きな人にはたまりません。アクションモノがいっぱいあって好い。ついでに主人公結構イケメンで格好いい。うん、コレは好漢だな。
明日はちょっとゲーム買ってくるかも。今日半日ペン入とかしていたから疲れた。ミリペンだからまだ大丈夫な部分があるけどね。
と言うかろくすっぽテレビ見てなかったから、台風来ていたのを知らなかった。いや本当びっくりしたよ……。