忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/11 11:08 |
すっごい眠いんだがそれでも運転したよ
「ちょっとお前危ない!」っていう言葉はものすごく私にとってマイナスです。それいわれると、もっと危ない運転になっちゃうの!

ところでものすごく関係ない話ですが。出勤届けって書いたことありますか? 出勤簿じゃないですよ。「出勤します」って言う予定です。それを公開するのですが、私には何でそれをするのかも未だ理解できません。言われても理解できないんだから相当まずいなぁ。ちなみにウチの両親は聞いたことないそうです。やっぱ一般社会にはないと思うんですが……。学校のバイトだからって独自でやっていいのかがまったく解りません。ちなみにサークルでも、「この日は絶対来いよ!」って言う日があると思うんですが(うちだと結構毎週水曜のお昼かな。でも空いた時間に漫画読みに行ったりするんだよね)。

ちょっとグレーな話はさておき。
絵を描いてる傍ら、ラミカ作っているはずなんですが。何故承太郎と花京院を描いたかがわからん。一番最初にってお前……! すぐ次にユウリィとアニーを描いたあたりボクは何かを夢見すぎです。
一応30~60くらい作る予定です。なんか描いてると楽しくなるのがラミカです。いいの、どうせ現品だけだから! 限定物っぽいですが、コピッたってしょうがないなぁと思って作っております。人気がありそうなものは、いくらでも作りますー。コピーでいいっていうか、自分で買ってて「これ、ほかの人も買ってるんだよなぁ」って思うとちょっと切なくなるあたりで作り出したのです。コピーで大量生産って、わかっちゃいるけど、それって楽しいのか? と思ってはじめています。それは同人じゃないよね。商業目的になってるよね。僕は冊子を作って漫画描いているとき、確かに楽しいとは一概に言えないページ(どういうわけだか、奇数ページ、特に13に多い)があるわけですが、半分以上は楽しく原稿飽きてます。だから俗に言う、修羅場? は物理的な問題であって、パソコンを使わなくて済むようなアナログ原稿のときは、かなり楽しんで描いてます。ちなみにトーンが一番楽しいです。アシスタントしてくれる友達には、よく消しゴムかけを頼みます(面白くないから)。トーンは、人の文までやってしまうくらい楽しんでやってます。
でもさ。
よくペーパーで「修羅場」という言葉を見ると、切なくなります。つまりこの人は「この本を出さないといけないんだな」っていうのが。私みたいに〆切を特に決めてない人間(実際今回の便箋とかの〆切にうんうん悩んでやるのが凄く苦しいということがわかったのです)にとって、本を出すことは、まず「楽しい!」から出すのであり、「見てほしい!」という気持ちもどこかにあることはあるんですが「楽しい!」というのが一番なのです。「出さなきゃいけない!」じゃないんです。楽しいから出すの。
だから今の仕事の原稿がつまらないっていうのはそういうものなのです。もっと自由に書いていいんじゃないかなトカ。いろいろな雑誌見ても思います。モデルさんの話口調で書いてあるのは(一部ウザいけど)面白いんですよね。でもそれを覘くと、編集後記ぐらいしか面白くないんです。たぶん楽しんで描いていないからかな。
(でもまぁ、私の本の語りはかなり面白くないと思います。自分で読んで面白みのかけらもないんだから、本当つまんないんだろうなぁ)
だから。
楽しんで描いたッていいじゃないか、と。
私は思いますよ。実際本人たちが楽しんで作ったものは問答無用で面白いのです。それが私から見る、FF・テイルズ・ポポロ・WAの違いかな。FFはもっとはっちゃけていいと思うし、それこそサガみたいくやってもいいと思うんだ。テイルズは最近やっつけ仕事みたくなってて面白くない。ポポロは「これがやりたいんだ」っていうのがものすごく解る感じがして伝わります。だから泣いちゃう。WAは文句なしに面白いです。たぶん、モンスターと戦闘して、これほどまでこだわっているのか! と思うのはここだけです。全力で阿呆なことをまっすぐできる、そしてイベント一つとっても楽しさが伝わるんです。そういったところかな。
イベントに出ることに意味があるなじゃないと思う。「楽しい」を追求していいんだと思う。
というわけで、当日はおしゃべり三昧でいたら本当すみません。わたししゃべってるのは好きなんだと思います。座り込みとかなければ大丈夫ですので、おしゃべりに来ていただければ。お楽しみくださればいいと思いますー。

さぁ、そういう楽しみが控えてるぞ! と思う反面。
荷物、馬鹿に重くないか……?
と思ってしまいました。そこら辺は根性で持っていきたいです。たぶん、本とか冊子は封筒に入れて持ち運んでると思います。リリカが物理的に重い。まぁいいか。
当日の準備、ものすごく時間がかかりそうなので、前日あたりに一部構成しちゃいます。お手伝い様にもご迷惑おかけできないし!
そして何より、イラコンイラストを今から考えるあたり無謀です。馬鹿! 馬鹿馬鹿!

さぁて、寝る前に絵を描いておこう。
今妄想しているのが、WA3/5×Jogio5部です。キャラカップリングじゃなくて、配置きめみたいな感じです。
一応トリッシュ抜きのブチャチームで構成してますが。こっちのカラーが女性カラーですが。
ジョルノ:ヴァージニア/ディーン
ミスタ:ジェット/レベッカ
ナランチャ:ギャロウズ/キャロル
ブチャラティ:クライヴ/アヴリル
フーゴ:マヤ/チャック
アバッキオ:ジェイナス/グレッグ
マヤとジェイナスは特別出演^^ こんな感じです。
基準はミスタです。何でレベッカかって、生足ーじゃなくて、シークエンスピチカートが適任なんです(ちなみにこのときなんでかKANAキーがロックされて打ち込むの大変だった! 直した!)。ジョルノがヴァーなのは、みつあみ。ナランチャは露出(ていうかあいつ明るくて好き)+可愛系。ブチャがまとめ役でありキーパーソンです。フーゴはもうなんだか。いや。パープルヘイズは色々空気読めないと思っているのでチャックです。アバッキオはなんとなく格好いい系ですが、ジェイナスにグレッグとは、本当に格好いい系になるな。
すみません、本当にやらせてください! ていうか絵を描いちゃうから!
なんかジョジョ5部は、本当に、本当に、3rdなんです。きらめく翼に拳銃。これだけですがね。必死に生きると、正義って言うのが重要だからだと思いますがね。
そんなもんだい。

あ、小説ひとつ追加しました。久々に小説書くと面白いなぁ。楽しいなぁ。これだからやめられないんだ。
PR

2008/03/12 00:02 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<周作s | HOME | あとちょっとでホワイトデーだって……!?>>
忍者ブログ[PR]