こんな感じのイラストです。
配布フリーというか、好きなようにしてかまわないようにはなってます。珍しく名前入れたからね。
気持ちはレベッカ+ロディ+ウィルドセブンです。ゲームだと、このカセットみたいなので弾薬を入れているのってなかなか見ないよね。最近だと、結構マグナムとかリボルバーのタイプが多いけど、一回で弾薬補充できるタイプが私の中では一番魅力的なのです。一個一個弾を込めるのもいいんだけど、こういう風にカセットみたくなっていたり、セミオートマシンガンみたいなのも好み。一番はキャノンかもしれませんが。とりあえずこういう警察が持っているような拳銃もありだと思います。
その他らくがき。
上はソルベとジェラート。下はリゾット。美味しそうだな(違)。
ジェラソル? ソルジェラ? 結構公式的だったけど、それなりにいい死に方で終わってほしかったような。ううーん結構この二人の死に方は納得いかないです。どっちも可哀想だから。
リゾットの下に「やる気0」って書いてあった。それ俺のことだ。
ジョジョ5部を3rdバージョンと5thバージョンにしてみた。キャラ配置はどっかの記事に書いてあるので割愛。
予想以上にミスタinレベッカが似合いすぎました。ナランチャinキャロルは違和感がありません。フーゴinチャックもあまりないなぁ。グレッグだけが、どうしてもあの帽子をかぶせたくなる。
どうでもいいですが、手前からペン入れしている(普通だ)んですが、殆ど3人同時にペン入れとか普通にあります。キャラがごちゃっとしているイラストなんか特に。
ていうかミスタに違和感を感じているんだか感じていないんだかわからん。ぜんぜん解らん。
これはラミカ用です。私のラミカのクオリティって予想以上に低いんだよ! 知ってる!
とりあえず24枚じゃ少ないんでまだ書きたいのですが、なにを書けばいいのかまったくわからない世界に来てます。助けて。
ちなみにこれもミスタに思い切り時間をかけてます。ジョルノの3倍くらい。それ以外だと、ティトレイとジュードに時間がかかってます。
そして今日はイベント準備をしたぞ! 本だけだけど!
部屋のダンボールが少なくなったので、少しだけ足が伸ばせます。明日100均入って、少し足りないものを買ってくる。
北方水滸伝8冊、ハードカバーで売ったんですが、そのほかあわせて15冊売りました。90円になりました。
古本屋っていい商売だな! 親と同じことを自分もいってました。やっぱそういう観点なのか。
配布フリーというか、好きなようにしてかまわないようにはなってます。珍しく名前入れたからね。
気持ちはレベッカ+ロディ+ウィルドセブンです。ゲームだと、このカセットみたいなので弾薬を入れているのってなかなか見ないよね。最近だと、結構マグナムとかリボルバーのタイプが多いけど、一回で弾薬補充できるタイプが私の中では一番魅力的なのです。一個一個弾を込めるのもいいんだけど、こういう風にカセットみたくなっていたり、セミオートマシンガンみたいなのも好み。一番はキャノンかもしれませんが。とりあえずこういう警察が持っているような拳銃もありだと思います。
その他らくがき。
上はソルベとジェラート。下はリゾット。美味しそうだな(違)。
ジェラソル? ソルジェラ? 結構公式的だったけど、それなりにいい死に方で終わってほしかったような。ううーん結構この二人の死に方は納得いかないです。どっちも可哀想だから。
リゾットの下に「やる気0」って書いてあった。それ俺のことだ。
ジョジョ5部を3rdバージョンと5thバージョンにしてみた。キャラ配置はどっかの記事に書いてあるので割愛。
予想以上にミスタinレベッカが似合いすぎました。ナランチャinキャロルは違和感がありません。フーゴinチャックもあまりないなぁ。グレッグだけが、どうしてもあの帽子をかぶせたくなる。
どうでもいいですが、手前からペン入れしている(普通だ)んですが、殆ど3人同時にペン入れとか普通にあります。キャラがごちゃっとしているイラストなんか特に。
ていうかミスタに違和感を感じているんだか感じていないんだかわからん。ぜんぜん解らん。
これはラミカ用です。私のラミカのクオリティって予想以上に低いんだよ! 知ってる!
とりあえず24枚じゃ少ないんでまだ書きたいのですが、なにを書けばいいのかまったくわからない世界に来てます。助けて。
ちなみにこれもミスタに思い切り時間をかけてます。ジョルノの3倍くらい。それ以外だと、ティトレイとジュードに時間がかかってます。
そして今日はイベント準備をしたぞ! 本だけだけど!
部屋のダンボールが少なくなったので、少しだけ足が伸ばせます。明日100均入って、少し足りないものを買ってくる。
北方水滸伝8冊、ハードカバーで売ったんですが、そのほかあわせて15冊売りました。90円になりました。
古本屋っていい商売だな! 親と同じことを自分もいってました。やっぱそういう観点なのか。
PR
トラックバック
トラックバックURL: