ハンバーグ食べたいなぁ。この辺じゃ売ってないんですよね。ちなみに狮子头はハンバーグなんですよ。
殆ど毎日パパ上と経済の話でボケツッコミ情報交換が始まるのですが、経済は少し料理っぽいですよね。と言うか、評論家っているじゃないですか、何であんなに難しい言葉をわざわざ使うかがわからない。お前は日経の使いモンかと思います。日経は、少し会計系の意味も使っているところもあるので、難しい部分もあるとおもうんですけど。
えーっと、確か日産だったな、派遣全部カットしましたよね。派遣カットしたのは個人的に構わないと思うんですよ。ただ、それで人件費が浮くことは確かだし、資産にまわるからいいとおもうんですが、一時凌ぎすぎる。
企業側からすれば、いい人材って欲しいじゃないですか。しかしいざとなってそんな冷酷なことをする企業に入りたいと思うんでしょうか? リストラされた人が、再雇用に回るのには凄く時間がかかるし苦労ばかりなのですよね。
あとこれは本当に大手か? と言うやり方だと思うんですよね。なんか馬鹿みたいなやり方だなぁ。
経営者の判断であれば、あまりサイクルが上手くない経営者のやり方みたいで怖いわ。
ちょっとげっふりしてます。
しかし親相手に中国史を出すのは私は犯則ですかね?
殆ど毎日パパ上と経済の話で
えーっと、確か日産だったな、派遣全部カットしましたよね。派遣カットしたのは個人的に構わないと思うんですよ。ただ、それで人件費が浮くことは確かだし、資産にまわるからいいとおもうんですが、一時凌ぎすぎる。
企業側からすれば、いい人材って欲しいじゃないですか。しかしいざとなってそんな冷酷なことをする企業に入りたいと思うんでしょうか? リストラされた人が、再雇用に回るのには凄く時間がかかるし苦労ばかりなのですよね。
あとこれは本当に大手か? と言うやり方だと思うんですよね。なんか馬鹿みたいなやり方だなぁ。
経営者の判断であれば、あまりサイクルが上手くない経営者のやり方みたいで怖いわ。
ちょっとげっふりしてます。
しかし親相手に中国史を出すのは私は犯則ですかね?
PR
トラックバック
トラックバックURL: