勝手にお持ち帰りしてしまいました(N様、まことに申し訳ありません)。一応腐女子なのですが、ヲタなのはわかってもらってますが、腐女子の部分がわかられていないところが多いので、ちょっと回答。参考までに。
【腐女子あるあるバトン】
腐女子だからこそ共感できそうな次の体験について、「あるある!」or「ない!」で答えるバトンです。
それではスタート!
■登校中のBGMはアニソンorキャラソン
私はゲームソングです。ゲームBGM。
キャラソンはないかも。アニソンもあまりないかも。でもゲームのサントラばっかり。
もちろん普通の曲もありますけどね。なんとなくゲームのサントラでノリノリで利根川渡ってる。
■男子同士がじゃれていると、つい見てしまう
見ている間に巻き込まれる。
私巻き込まれやすいです……。それも非常に……。
でもあまりも烏巣はないかも。高校も中学も回りに男子がいて当たり前だったし、今でも当たり前だなぁ。女子ばかりのほうが珍しい(そういう意味じゃ部活は特殊な環境だったかも)。
■携帯のデータフォルダは誰にも見せられない
結構これはダメ。弟に渡すとき、何件か消しておこう。
■お気に入りリストも見せられない
色 々 と ま ず い 。
同人系個人サイト様はリンク集って言う感じにしてますが。
そのほかのリンクがマズってる。ブログ系もあるし。NETA系もあるし。
何より自分のサイト活動用にあるブクマやばい。あまり見せられんです。
■漫画の話をしている人がいたら、つい反応してしまう
反応して、あぁ関係ないなと想っていたら話しかけられる。見た目からヲタらしいです。
そこで余計な無駄知識を話すと、ヒクかノルかのなにかです。宗教・歴史・生物関係は笑われます。一回源氏物語口語訳やったらテスト前なのに大爆笑されたし。
■ニコ厨である
サガフロ・ルルティア・ポポロはだいぶお世話になってます。
■テスト用紙に落書きをしているときにチャイムが鳴ると焦る
チャイムが鳴る前に書き終わっている私はどうすればいいの? ちなみにたいてい残したままです。別にかまわん。
■ブログ記事を、間違えて友達に送ってしまったことがある
ケータイは一番最後にアドレスを載せるので、この時点で確認しているので大丈夫。
とりあえず、Sとかとのメールのほうがやばいです。
■中学の頃、磁石のN極とS極の関係は「Sなのに受け」で覚えた
そういう発想がねええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEE!
普通に覚えていたよ!
■「アンサンブル」を「アンソロ」と聞き間違えたことがある
アンサンブルって聴くと、今でもアンサンブルコンテストが出てきます。
■「攻めの反対は?」と聞かれて「受け!」と言ってしまったことがある
それを我茶品に言われ、後ろの席の人が「受け!」って思いっきり言ってました。
私は10秒後に「守り」って言いました。高校のころの出来事です。
■タイピングの早さには自信がある
一応。たぶん。打ち方ひどいけど。誤変換多いけど。
■好きなキャラクターと同じ名前の人に出会い、興奮したことがある
1文字違いはいました。テニプリのタカさんと1文字違い。
私は自分と同じ名前の人を見つけると興奮します。下の名前のほうで。逆にハンネとかで使われているとへこみます。平気で男の人とかいるから……。逆転しているのもいるから……。
■お疲れさまでした!腐女子友達3人以上に回してください(^O^)
ほしい人はぜひー。といいたいが、紗奈さんにはぜひやってほしいな。気力があったら。
ありがとうございました!
【腐女子あるあるバトン】
腐女子だからこそ共感できそうな次の体験について、「あるある!」or「ない!」で答えるバトンです。
それではスタート!
■登校中のBGMはアニソンorキャラソン
私はゲームソングです。ゲームBGM。
キャラソンはないかも。アニソンもあまりないかも。でもゲームのサントラばっかり。
もちろん普通の曲もありますけどね。なんとなくゲームのサントラでノリノリで利根川渡ってる。
■男子同士がじゃれていると、つい見てしまう
見ている間に巻き込まれる。
私巻き込まれやすいです……。それも非常に……。
でもあまりも烏巣はないかも。高校も中学も回りに男子がいて当たり前だったし、今でも当たり前だなぁ。女子ばかりのほうが珍しい(そういう意味じゃ部活は特殊な環境だったかも)。
■携帯のデータフォルダは誰にも見せられない
結構これはダメ。弟に渡すとき、何件か消しておこう。
■お気に入りリストも見せられない
色 々 と ま ず い 。
同人系個人サイト様はリンク集って言う感じにしてますが。
そのほかのリンクがマズってる。ブログ系もあるし。NETA系もあるし。
何より自分のサイト活動用にあるブクマやばい。あまり見せられんです。
■漫画の話をしている人がいたら、つい反応してしまう
反応して、あぁ関係ないなと想っていたら話しかけられる。見た目からヲタらしいです。
そこで余計な無駄知識を話すと、ヒクかノルかのなにかです。宗教・歴史・生物関係は笑われます。一回源氏物語口語訳やったらテスト前なのに大爆笑されたし。
■ニコ厨である
サガフロ・ルルティア・ポポロはだいぶお世話になってます。
■テスト用紙に落書きをしているときにチャイムが鳴ると焦る
チャイムが鳴る前に書き終わっている私はどうすればいいの? ちなみにたいてい残したままです。別にかまわん。
■ブログ記事を、間違えて友達に送ってしまったことがある
ケータイは一番最後にアドレスを載せるので、この時点で確認しているので大丈夫。
とりあえず、Sとかとのメールのほうがやばいです。
■中学の頃、磁石のN極とS極の関係は「Sなのに受け」で覚えた
そういう発想がねええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEE!
普通に覚えていたよ!
■「アンサンブル」を「アンソロ」と聞き間違えたことがある
アンサンブルって聴くと、今でもアンサンブルコンテストが出てきます。
■「攻めの反対は?」と聞かれて「受け!」と言ってしまったことがある
それを我茶品に言われ、後ろの席の人が「受け!」って思いっきり言ってました。
私は10秒後に「守り」って言いました。高校のころの出来事です。
■タイピングの早さには自信がある
一応。たぶん。打ち方ひどいけど。誤変換多いけど。
■好きなキャラクターと同じ名前の人に出会い、興奮したことがある
1文字違いはいました。テニプリのタカさんと1文字違い。
私は自分と同じ名前の人を見つけると興奮します。下の名前のほうで。逆にハンネとかで使われているとへこみます。平気で男の人とかいるから……。逆転しているのもいるから……。
■お疲れさまでした!腐女子友達3人以上に回してください(^O^)
ほしい人はぜひー。といいたいが、紗奈さんにはぜひやってほしいな。気力があったら。
ありがとうございました!
PR
トラックバック
トラックバックURL: