鳩しらす様よりいただきました。
勝手に学園パロディ★バトン、と言うことなので、ウチのオリジナルさんの学園三国でどうぞ。
--------------------------------------------------------------------------------
勝手に自分の思っているもの創作でも版権でもはたまた創作と版権を融合しても構いません!
取りあえず害を出さなければ何でもありです。
そのキャラクターを使って主人公さんを設定して学園パロディを作ってしまいましょう!
えー、じゃ学園三国でどうぞ。
これは三国時代の人間が好き勝手に住んでいるような感じです。
★主人公さんは?名前をどうぞ!
主人公は一応趙雲。女の子です。
フルネームは趙雲子龍。しーちゃんです。
★楽しい学園生活!さてどんな学校?
一応進学校。バカがいても進学校。
ただ、空気中の分子と電子を集結させて作り出す、擬似器(ウェポン)を振り回している人がいっぱいいます。授業中は使っちゃいけない。
学力テストと面接で入学できます。中高一貫校です。
★学校の名前とかありますか?
三国学園
(音はミクニガクエン)
★クラスメイトは?
とりあえず凌統がクラスメイトとしてはっきりしてますが、周瑜は隣のクラスです。
これクラスとかはっきりさせた表とか作ったほうがいいなぁ。
★その他の生徒のことも考えていれば紹介お願いします。
おりゃ、とりあえず三国無双の人全部出してみるぜ! ほかにもいっぱいいるけどな! クラスは実はごちゃ混ぜなんだぜ!
劉備:お騒がせな高3、4月生まれ。遅刻してきたりするが、応援団を立ち上げたりする。阿斗は弟。
関羽:きっちりしている3年。8月生まれ。風紀委員長。関平は従兄弟の弟。
張飛:寮に住んでいる貧乏学生名3年。11月生まれ。時たま家庭科室で御飯を作っている。剣道部主将。星彩は妹。
趙雲:おっとり系な爆発女子、2-3。周瑜と付き合っている(そもそもこれがやりたくてこんなことに)。薙刀同好会の主将。図書委員。女。
諸葛亮:機密部2-1。月英と付き合っている。今のところたいした影響力がない。よく寝てる。
馬超:趙雲と付き合いたい2-3。ストーカー紛いなことをやっているときもあるが、そこは見てみぬふり。馬術部。従兄弟の馬岱はいいこなのに。
黄忠:弓道部顧問兼国語担当。夏侯淵は見込みがある生徒だと思っている。
魏延:職員兼雑務担当。生徒からは好かれている。
姜維:男でも女でもない1年(睾丸女性化症候群)。機密部に入ろうと思っているが、養鶏のアルバイトをしているため入れなくて少し断念。学ランとセーラー服のどっちもきれる。
ホウ統:1年だが、頭は相当切れている。ホウ徳公の甥であり、パイプラインが想像しやすいが、本人たちの面識が極めて少ない。
月英:1年。諸葛亮と付き合っている。理学専門で、時たま料理と偽って実験している。
関平:中3。剣道部所属。星彩のことが好きなんだけど、なぁ。阿斗とはいい友達です。
星彩:中3。関平も阿斗もどっちもだらしないと思い、ちょっとビシッとしてよと思いつつ無言。時たま趙雲に借り出され、薙刀同好会の大会に参加する。
阿斗(劉禅):中3。何のとりえもないけど星彩も関平も大好き。甘えっこだけど、自分がたいしたことはないということも知っている。帰宅部。
馬良:3年の秀才で努力家で苦労人。五人兄弟のトップ。最近馬幼常が独り立ちしないのを悩んでいる。調理部。女。白髪にも悩む。
馬謖:2-2の普通の人。姉離れしない長男。同じ名字の馬超ウゼェwwwwwwとかやってしまう、ネット好き。機密部に入ろうとしたら諸葛亮ににらまれたため裁縫部に入る。
馬岱:馬超の従兄弟の1年。相当大人びている反面、達観しすぎて一般的ではない。馬術部のマネージャー。女。
孫乾:纏まりない3年の仲裁役。生徒会の一員なので、張角とまともに会話できる。将来は外交系の仕事に尽きたいが、英語の点数が極めて低い。
徐庶:苦労ばかりしている1年。実は転校したい。母親が名物すぎるが、母親のおかげで字が綺麗になったことは否めない。気苦労ばかり。
ホウ徳公:ホウ統の伯父。年齢不詳のおっさんだが、重要な職員であることは確か。ただしホウ統のことはどうでもいいと思っており、諸葛亮に月英を押し付けた張本人。
黄承彦:月英の父。ホウ徳公の友人のはずだが、中々振り回されてしまう。科学と物理を担当している。
伊籍:3年。バリバリ理系で、将来は植物系の職につきたいと考えている。
曹操:3年の中できわめてトップクラスの成績を持ち、トップクラスの暴れっぷりを発揮している。ミサと呼ぶのは数人、たいてい「ミサ様」。帰宅部。女。
夏侯惇:3年で将来は医療系に尽きたいと考えている文系。曹操や夏侯淵を初めとして親族に振り回されている。保険委員長。左目は角膜ヘルペスのため、切除した。
夏侯淵:2-1女子、弓道部。通称フッチー。数学が破壊的に酷く、文系でいいかな、と思っている。自転車に乗ると暴走する。
許チョ:3年、将来はオリンピックバレーボール代表が期待されている。巨乳でおっとりしている柔道の達人。曹操のガード。女。
典韋:3年、禿頭の上に目つきが悪いのでたいていの人にびびられる。本人も最近それでよくなってきた。曹操のガードで空手有段者。サングラスをすると893に近くなる。
張遼:2-2。通称ハル。すらっとした長身とは裏腹に少し病弱、時々遅刻しては返り血を浴びたような格好をする。長刀同好会副主将。
徐晃:2-1男子、名誉風紀委員。相当おちゃらけており、曹洪で遊びつつ張遼にかまいつつのらりくらりやっている。
張コウ:3年男子だが、ぱっと見は女子に見える。制服違反(第三類)の常習犯であるが、自分でバイトして自分の美を磨いている。メイクアーティストを目指している。
司馬懿:2-3だが、影が薄くあまり話題にされない。しかし、統一模試などでは常に上位者にランクインしている。主に暗記ではなく、発想系に強い。
曹丕:1年。曹操の弟で曹植の兄。冷静といわれるが甄姫の前では結構あがってしまう。
甄姫:曹丕とは別のクラスの1年。曹操の家に暮らしている。美人だが、女子高生らしい部分が多い。曹丕のことは好きだけど曹丕のためを思ってあまり表に出さない。
曹仁:体育が好きな2年。冷静沈着と言う人もいるかもしれないが、本来は暴れ魔。水泳は好きじゃない。
ホウ徳:2-2、水泳部。バケットチョコレートが好き。人畜無害。女。
曹洪:仲いい人はシレちゃんと呼ぶ。風紀副委員長。理系が得意、国語は破壊的に悪い。常に怒ったような顔をしている。生徒の模範となっているが、多くの生徒から恐れられている。
程イク:数学を担当しているが、少しパニックに弱い。李典たちの1年のクラスを担任している。しかし元がいい先生なので、色々迷惑かけるタイプの人間ばかりのクラスに行くと胃を痛めてしまう。
郭嘉:3年の秀才。曹操に対してまともな突っ込みできる数少ない人間だが、本人もかなりずれている。少し病気もち。
荀彧:1年の天才。居眠り魔。学年トップ。荀攸は弟。結構ふらふらしている。
荀攸:中等部の3年。頭はいいのだがパニックになると何をしでかすかわからない。
楽進:2年、基本的に無口。自宅がかなり遠いのに長距離を毎日歩いて通うツワモノ。おかげでマラソン大会があっても自宅よりも短く感じてしまう。
李典:1年、科学部。爆破や薬物が大好き。英語に力を入れようとして方向がずれていったりする。逃げ足は速い。
于禁:2-3、水泳部。色黒、サーファー、女ったらし、ナンパ好き。しかしいざとなったらやると思いきや、何もしない男。のらりくらりが信条。
劉曄:1年、変な人とよく言われる。感性がどこかずれており、悪くてお坊ちゃま、好く言えば神。血を見るのがなんとなく好き。
曹植:中等部2年。この学年で中等部の廃止が決定した。歌を歌ったり詩を書いたりするポエマー。脳内補正と脳内ファンタジーを間違えている。甄姫も好きだけど曹丕のことを考えて淡い恋心のまま終わる。
郭淮:1年、李典と同じクラス。髪を色々まとめている。ドレッドにしようかと少し考え中。数学などの計算系に強い。
孫堅:社会科担当。破天荒な人間を扱うのが得意。無精髭がトレードマーク。3人の子持ち。
孫策:3年、進路が確定した。孫堅の息子。大喬と(自宅で)同棲している。体育が好き。
孫権:2-2、無垢の海(クリアブルー)の瞳をしている。母親似。孫策は兄。いつも周泰がそばにいる。人に対するもの覚えが激しく悪い(視界に中々入らないため)。女。
孫尚香:1年、劉備と付き合おうか考えている。孫策、孫堅の妹。やんちゃだが、化粧とショッピングが結構好き。
周瑜:趙雲からは「コーちゃん」と呼ばれている。2-2。機密部レギュラー。秀才。努力家。家自身は商家なので金持ち。でもそういう自慢はしない。
陸遜:1年、常に学年の十番内に入っている。字は少し丸い。図書委員。荀彧と同じクラス。被害者になりやすい。炎色反応が好き。
太史慈:3年。外部のバンドでドラムをやっている。たまに音楽部の手伝いでドラムをやる。
黄蓋:体育担当。消防の資格を持っている。今年でおいくつですか、と言う質問をしてはいけない、殴られる。
呂蒙:2-1、図書委員。ちょっと興奮すると鼻血が出てくる体質。文武両道を地で行くようになってきた。女。
甘寧:2-2。学年を超えて知れわったっている阿呆。しかし本人は気にしていない。喧嘩早い。陸遜は舎弟だと思っている。凌統は俺の女だと思っている。出席日数が微妙に足りていない。
凌統:通称セッキー。長崎拳法部。2-3、振り回されたり振り回したりしている。自分が楽しいと思うことが重要と決めている。甘寧なんかあっち行け! と心底思っている。女。
周泰:剣道部の居合い部門を関東大会で優勝した。2-2。いつも孫権のそばに居る。身長がやたら高いが、すらっとしているため「大きい」と感じにくい。寡黙。
大喬:1年。孫策と同棲中。小喬と同じクラス。4月生まれ。
小喬:1年。大喬の妹。周瑜君格好いい! とミーハー気味。12月生まれ。
程普:書道を担当している。今更書道が必要なのか? ときかれると英語の授業をしてくれる。2-1を担当している。孫堅とは長い付き合いで自分もいつか結婚するのか、と思うと一人晩酌が寂しくなる。
董襲:1年、せっかち。誰かから金を借りる算段を考えている。
周魴:1年、時々いい人を発揮する。手八丁口八丁。
董卓:この学園の学園長。最近色々なパイプを探し中。
呂布:3年。暴走男。視力検査でアフリカ住人並の視力を発揮。貂蝉が好き。頭はそこまでよくない。
貂蝉:1年。絶世の美人といわれるが、本人はいたって天真爛漫。呂布の暴走をコントロールできる数少ない人間。
袁紹:3年、金持ち。弟たちが居るが、本人はあまり気にかけていない。比較的実力主義だが、それよりも先にネームバリューが出てしまうため実力が発揮できずに終わる。曹操の幼馴染。
顔良:2年。顔は良い。顔色も良い。しかしなんかいい雰囲気はしない。
文醜:2年。成績があまりよくない。顔良の友人。顔も対してよくないが、悪い雰囲気はしない。
張角:この学園の生徒会長、3年。放送室で毎日演説を流し、「蒼天の子よ、黄天を抱け!」と必ず言う。歴代の長崎拳法部を引き継ぐ。
張宝:2-3。生徒副会長。ホーちゃんと呼ばれているが、男である。張角の弟。
張梁:1年。生徒会書記。ちょっと猫目。張角の妹。女。
孟獲:学校の購買でカレー南蛮を売っている人。南蛮漬けもある。美味しい。
祝融:孟獲の妻。美人でセクシー。時たま購買部で(お古だが)服も売ってくれる。
左慈:英語担当。結構神出鬼没。
司馬徽:美術と進路相談を担当。「あんたこのままの成績じゃだめ、地獄でも苦労するよ」といわれた生徒は膨大な量の課題が出される。
献帝:この学校の理事長。しかし影が薄い。しかし色々生徒のためにいい法案を出したりしている苦労者。
詳しくはこちら。
こ、こんなもん? 疲れた…… と言うかこれのおかげで時間がかかった……。
★主人公さんの好きな教科、嫌いな教科は?
好きなのは国語、嫌いなのは家庭科。
★その他の生徒で好きな教科と嫌いな教科を決めていたら教えて下さい。
上記に書いてあるのをいつかまとめます。
★担任の先生は?
趙雲のクラスはたぶん黄承彦。
★他の先生は?
先生も職員も多かったり少なかったりするよー。
★保健室の先生は?
華佗先生。ただし、いきなり手術とかやりだしてしまう。
★クラスの中で学級委員長は?
学級委員がいるほど、学校の人数が多くないんだよね。
★生徒会は?
張角が生徒会長、張宝が副生徒会長、張梁が書記。基本黄巾ですべて固めています。
★学校の問題児とは?
風紀を乱すという意味では張コウ。
色んな意味では劉備と曹操と呂布。
★学校の番長は?
劉備が頑張って張っていますが、どう見ても典韋です。
★成績優秀で輝いている人は?
3年:曹操
2年:諸葛亮・司馬懿・周瑜
1年:陸遜・荀彧・ホウ統
ただ、学校のテストと模試で成績が変わる人もいます。
★逆に成績がダメな人…。
3年:張飛・呂布
2年:甘寧
1年:董襲
三国って基本あまりバカな人いなくね?
★主人公さんの部活とは…。
薙刀同好会
★顧問の先生は?
顧問は名前だけですが献帝先生(顧問が居ない場合は強制的に理事長に回るシステム)
★他の生徒の部活と顧問の先生考えていれば教えて下さい。
あとでまとめます
★主人公さんの委員会は?
図書委員です
★その他の生徒の委員会ありましたら教えて下さい。
あとでまとめます
★学園祭です!クラスの出し物は?
喫茶店でしょうか
でも実際学園祭っていっても周りの人あんまり来ないから、各学年ずつで1日交代にお祭りやるようなシステムなんだよね
だから凄く身内だけの学園祭なんだよね
★主人公さんは何をやる?
普通にレジ打ちです
★他の生徒は何をやってそうですか?
接客・調理
学園三国は自分で面白いだろうという部分を入れているのではなく、三国人を普通にして普通の生活をさせてあげたらどうか、ってところです
女の子大好きですみません
★運動会です!主人公さんは何組?
運動会じゃないよー クラス対抗戦だよ
★他の生徒は何組ですか?
クラス対抗戦です
★チアガールをやってそうな人。
正直凌統が踊りだすと思う
★応援団をやってそうな人。
劉備
★何組が勝ちそうですか?
曹操団と劉備団と孫策団でもみくちゃになって決着つかないまま終了
★修学旅行です!どこ行きますか?
学年によって変わります。
1年:スウェーデン
2年:インド
3年:沖縄
★主人公さんは誰と班組みますか?
人数少ないからあんまりそういうのがない
★部屋は誰と一緒?
これもまた適当です
「自分たちでホテルとってこーい」っていう投げ遣りな学校なので
★何故か最後に主人公さんの好きな人とかいます?
周瑜です
これがやりたくてはじめました
もうなんだか止まりません
有難うございます!
この人の学園パロディをみたい!
という人や回してみたい人がいましたらどうぞ!
『フリー、アンカー可』
学園ものやろうと思っている方・学園ものをやっている方、ぜひどうぞ!
とてつもなく長くなりましたが、これのおかげで少しはやる気が出た。でたと思う。
しかし三国志・三国無双を知らない人にとって何と言う不親切な設定なんだ。
また七海さんのところからいただきました。まことに申し訳ない。
ところで初音ミクの声って怖すぎる。まんま機械で怖い。アナグラムのほうがよっぽどました。
Myselfバトン
[ステータス]
HN:つしま らい
年齢:ershi 七海さんと2つ違いだということが発覚した
職業:daxuesheng 大学生です
病気:若干貧血持ち あと万年金欠病
装備:辞書と財布と鍵(昔から鍵っ子)
特技:関係ないフリとか偽装工作とか
癖 :相変わらず爪噛む癖が抜けない
[靴のサイズ]
24くらいがぴったり ちょっと足が広いんでトンガリ靴とかはけない
[両親はまだ結婚してる?]
別れる素振りすらないよ
[兄弟]
バカな弟が一匹、可愛い妹(犬・ジューン)が一匹
[ペット]
ジュンタ 上での妹です かわいいんだよ!
+*好きなもの*+
[色]
緑
あとパステルカラー系統と、モノクロ、セピア、生成り
ビビットとか蛍光色とか目が痛くなってしまったり使い方が分からないので、使える方を心底尊敬します
[番号]
6,14,24,27
おや、一つだけ水滸伝に関係ない数字が……
[動物]
何でも好き しいていうなら犬と兎
[飲みもの]
水が一番 飲み物こだわりはあんまりないなぁ
[ソーダ]
炭酸だめ!
[本]
何でも読むけど、人が読んでなさそうなあたりで、パトリシア・コーンウェルシリーズとクライヴ・バーガーの本
CSI好きな方にはパトリシア・コーンウェルは本当お勧め 下手なスイーツ(笑)本とかケータイ小説よりもはるかにリアリティあふれている
クライヴ・バーガーはファンタジーの王道 『ハリー・ポッター』つまらない人が見事にはまりました というかハリポタ系のギムナジウムは『霊応ゲーム』のほうがリアルだったしな クライヴ・バーガーの『アバラット』は全然子供向けじゃない感じだけど児童書、挿絵もなんでか多い(王如ボアのくだりはよかった) 『ヴィーヴワールド』は色々セクシーな部分があるけど、それ以上に気味の悪い何かがする でも純愛物だから面白い
戦国スキーには『夏草の賦』をお勧めする 長宗我部だし
三国スキーには『泣き虫弱虫諸葛孔明』を
水滸スキーには『紫田錬三郎水滸伝』を
隋唐スキーは一度は安納版も読んでみて下さい
ラノベスキーは『ラグナロク』、『トリニティ・ブラッド』を書いた吉田直氏のデビュー作『ジェノサイド・エンジェルス』読みたいなぁ
時代劇好きな人には絶対『あやし』と『人斬り以蔵』と『憑き神』をば
ホラー? 『ぼっけえ、きょうてえ』の『あまぞわい』は怖いぞ それ以上に『密告函』は泣くほど怖いぞ さらに『ツキノワ』の話は怖すぎる
童話好きな方には『本当は怖いグリム童話』とか結構古めの『グリム童話』を
それにしても相当偏ってるな
[花]
白い花なら何でも好きだけど、薔薇と月下美人と牡丹と椿と撫子
育てるならサボテンとか多肉草系統が一番可愛い
+*質問*+
[髪染めてる?]
白髪隠しのために染めてます でももともと茶色いんだよねなんでかね
[髪の毛巻いてる?]
ホットカーラー使うだけで一日もつ髪なんですけど 凄い癖っ毛だよ
[タトゥーしてる?]
『陽だまりの樹』で刺青なくす話を読んでから怖くてできません 確か尻の皮を切ってひっくり返すんだよね
[ピアス開けてる?]
怖くてあけられません
[カンニングしたことある?]
もしかしたらあるかもしれない
[お酒飲む?タバコ吸う?]
お酒は炭酸とビール以外だったら大丈夫 でもワインって正直臭いと思う
タバコは人にまで「やめろ」っていうくらいです 上司とか先生とかにも言う
[ジェットコースター好き?]
ものすごくだめ そもそも高いところがだめ
[どこかに引っ越しできたらな~と思う?]
犬と暮らせるところだったら それと物価が安くて安全な場所で、暑くないところがいいんですけど
[もっとピアス開けたい?]
いらんちゅーねん
[掃除好き?]
好きだけど部屋は汚い
どんなにきれいにしても3日で汚れる
[丸字?どんな筆記?]
字汚い 絵茶時が一番汚いかも
普段の字はまぁまぁだと思ってます ただそうとう癖字 本買っていただいてもあとがきとかせりふとか読めないのがありそう 肝心なときが一番字が汚い
[ウェブカメラ持ってる?]
先輩持ってたけど持ってないし要らない
[運転の仕方知ってる?]
車と自転車なら
バイクとか正直無理
[携帯何?]
台湾では持ってない^^ 日本ではドコモのN901i 古いしおいちゃんとおそろだ
[コンピューターから離れられる?]
区切りつければ何でも離れられる
[殴り合いのケンカしたことある?]
ないとおもうなぁ
[犯罪犯したことある?]
信号無視とか? 車では勿論ない
まぁ、正直に言うとちょっとあるかも かも かも かもね
[お水/ホストに見間違えられたことある?]
ないけど援交に声かけられたことはある どこ目をつけていたらジャージ姿に声をかけられるんだ
[ウソついたことある?]
ない人なんかいないでしょ^^
[誰かを愛したことある?]
ジュンタ愛してる^^
[友達とキスしたことある?]
ジュンタとなら
[誰かの心をもてあそんだことある?]
何も知らないでならあるよ 知っててやることは殆どないかも
無邪気って怖いね
[人を利用したことある?]
たぶんある
[使われたことは?]
たぶんある
[浮気されたことある?]
恋人居ない暦更新中ですけど^^
[何かを盗んだことある?]
お店からはない
ちょっとカリパクみたいなのはある
[拳銃を手にしたことある?]
モデルガンすらない
水鉄砲程度ですけど
+*今現在*+
[今着てる服]
ワインレッドのTシャツ、あとスパッツ
THE ユニクロスタイル
[今のムード]
外暗くなってカーテン閉めなきゃと思いつつお腹減ったなぁとお夕飯時
[今のテイスト]
味? なんも食べてないんですけど
[今のにおい]
無臭 部屋が無臭
[今の髪型]
邪魔にならないようとめたり縛ったり かなり適当
[今やりたいこと]
お夕飯買いに行かなきゃ、その前にトイレ!
[今聞いてるCD]
何もかけてない なんとなく
[一番最近読んだ本]
教科書?
それ以外だと雑誌かなぁ
[一番最近見た映画]
海角7号
[一番最後に食べたもの]
残ったQQとタピオカ
[一番最後に電話でしゃべった人]
先輩が最後か?
+*自分のこと*+
[よく物思いにふける]
考えてないよりはましだと判断している
[自分は性格悪いと思う?]
悪いと思うよ勿論
[いやみっぽい?]
相当
と言うかうちの家族みんなこんな感じで口悪いので、本当うちの家族と付き合っている人はあの婉曲でありつつどこか卑下している雰囲気を気づいているのだろうか
相当嫌な家族だと思ってますよ★ でもそれが普通だからなんともいえないなぁ
[天使?]
命の宣告をさらっと告げる天使だったら近いね相当
[悪魔?]
酷いという意味では当たってる 残酷ではないと思うんだけどどうなんだ?
[シャイ]
結構ね こっそりシャイです
[よくしゃべる?]
打ち解けると相当喋るから注意してね★
[疲れた?]
もともとぐったりですよ
[回す人は?]
やりたい人、もっていってくださいー。
ありがとう御座いました。
これは御飯前に解答しました。これ投稿するのに何時間かかっているのやら。 忍者ツールどうした。
おまけ、なんか診断テストの結果
ESFJ型:面倒見がよい
ESFJ型は人扱いがうまい。F型を生かして、どんな状況でも調和と善意が働くように持っていくと同時に、穏やかだが、きっぱりその場をまとめる。
タイプとしては、「母性」の象徴のようだといえる。
優しく面倒見が良い性格が、外向的(E型)に表れるので、必要以上に尽くしてしまう。
ESFJ型の男性は、「自分に任せておけ」というよりは、ほかの人のニーズを大事にするので、その結果、従来の男らしい性格の部分をおもてに出そうとする気持ちとそれを押さえ込もうとする気持ちの間で葛藤が生じかねない。
SJ型の自分は、いかにも男らしく、客観的で冷静だが強引な行動にでたがるのに、EF型の面が温かく世話好きで優しい役割を果たそうとするのである。
ESFJ型の男性が陸に上がった魚みたいなものだとすると、ESFJ型の女性は女らしさの権化といえる。
女らしさふさわしい身なり、ふさわしい言葉使い、ふさわしい振る舞いをいつも忘れない。
ESFJ型にとっては家庭が宇宙の中心である。家庭は憩いの場であり、外界の厳しさから家族を守ってくれる砦なのだ。家の中はいつもきちんと片付いている。
ベッドが整っていなかったり、台所が汚れているのに、ひと休みしたらと進めても無駄。雑用を済ませない限り、くつろげない、しかもJ型なので、読書をしたり、友人と過ごしてくつろぐにも予定を立てる。
家庭生活を大切にするが、何事にも予定どおりに、「適切に」進まないと気に入らない。
「適切」を求めるのは、たとえばパーティーでは、服装から飾り付け、振る舞いにまで及ぶ。
家族それぞれ役割を割り当てて、その役目を予定どおりに果たすのを期待する。
その期待を裏切られると傷ついたり腹を立てたりする。
親子関係
この「適切」を求める性格は子育てにも表われ、親がESFJ型だと、子どもはかわいがられていると感じてはいても、窮屈に思う。
「こうすべき」だの「ああしなければならない」だのとあれこれ制限されるうえ、遊ぶ前に仕事(宿題や家事の手伝い)をしなさいとしょっちゅういわれるからだ。
ESFJ型の親はいささか厳格だと見なされがちだが、非常に愛情深い。
ESFJ型は、子どもも思いやりがあり世話好きで、几帳面だ。
学校では、授業計画どおりに授業を進める教師を好み、「ルールに従う」。
予習復習をよくやり、宿題はきちんとする。
協カ的で、先生を喜ばせようとするといった、教師が望む生徒像にぴったりなのがESFJ型である。
家庭でも同じである。だが、要求されたことが、内心やりたいと思っていることと相いれない場合には、不満が残る。
それでも、ESFJ型の子どもは、「親は親らしくあるべきだ」と思っているので、親が権威をもって課す規則や決まりは尊重する。
SJ型のおとなと同じように、そうした権威に反発しながらも、尊重し期待しているのである。
だから、親と子の役割を明確にすることが大事である。
協調を大事にするESFJ型・・・怒りを示そう
ことを荒立てたくないという気持ちは、問題に正面からぶつからないで、都合の悪いことは隠してしまうことになる。
怒りを示しても、破局になるわけではない。喧嘩を恐れてはならない。
あたってるのかな?
ところでらき☆すたとハレ晴れユカイのダンスをみていたらどんどん『これはないわ』となってしまった。 私が悪いのか? Gollirazのマードックの尻をみていた方がまだましだ。いやごめんなさいそれもないです。
七海さんのところから無理言って頂きました!! ありがとう御座います(いつもすみません)。
【ふえる絵バトン】
【ルール】
・アンカーとかやりたい人どうぞとかなし。必ず5人に回すこと。
・一度やった人はやらなくていいです。
・どんどん項目を追加していってください。
自分が増やした項目は□を■にしてください。
答える人は□に直して答えてください。
□パソコンで絵を描き続けて何年ですか
5・6年? 前のパソコン吹っ飛んだし(2回ぐらい吹っ飛んでいる)。ペンタブ自身は大学入ってからだから2年くらい?
□何のジャンルをよく描きますか
カオス。
好きなものを好きなように描いていくのが自分★クオリティ(死)。
絵も小説も全部そんな感じ。
□誰をよく描きますか
オリジナルの人々が一番多い。版権だと水滸の劉唐が何でか一番多かった。
まぁ載せてない落書きもあるし原稿もあるからなんとも言えん。
□その中で一番楽に描けるのは誰ですか(上位3位まで)
適当な人々・劉唐・?
ちまちま描くちびキャラも描きやすいです。
うちのオリキャラだったら確実にシャルルが描きやすい。ラジシックは描きづらい。あとサイキックは塗るとき面倒なんだよね。
ススカンの人間だったらトウキョウは描きづらい(しょっぱな描いたラフが右向きで以降右向きの顔になってしまうから)。サイタマ・カナガワは楽なほうです。トチギとイバラキは同じ程度。
□どこから描き始めてどこで終わりますか(顔のみ)
輪郭線からです。これだけはもう一生変わらないだろうなぁ。
書き終わるのは目か眉毛か鼻の線です。意識的には眉毛にしている。鼻の線は気に食わないときにはなんかそうなってしまう。
□どこから塗り始めてどこで終わりますか(顔のみ)
肌で始めて目で終わります。目の光を入れるのが全部の一番最後。
□どこが一番描きにくいですか(全身)
腕とか足とかの間接。関節がおかしいとかいっぱいありすぎて涙涙涙の嵐。
あと指は気がつくと長くしすぎちゃうんだよね。これってたぶん願望が入っている。
□一番塗るのがすきなのはどこですか
服とかアクセサリーとかです。塗るときに配色考えているときが好きだ。
□一番かくのに時間がかかるところはどこですか?(顔)
肌でしょうか。気に食わないとそのファイル落としちゃうくらい。肌は一番最初だけど一番最初の難関です。
□塗るときに気をつけていることはなんですか?
あんまりないけど、使いたい色は一番最後、ってことくらい。
あと普段は手加減まったくできないのに、絵だと手加減をいっぱいしてますなんだろこれ不思議!
□一番描くのが好きな部位は?
胸と腰周り。
□1枚の絵にどれくらいの時間を費やしますか?
大体1時間くらい。集中力持たないー。メイキングのときは実は発狂しそうだった(さっさとやりたいのキャプとりながらだったからうギャーってなってた)。
□どういう角度が一番描きやすいですか?
左向きと真ん中。右向きはやっぱりちょっと警戒する。
でもそれ以上にちびっ子いのが一番かきやすい。
□PCで絵を描くときはマウス?それともタブ?
昔はマウスしかなかったけど、今はペンタブしか使ってない。いや、マウスも勿論使うけど。
□描くなら顔のアップ?それとも全身?
顔アップ辺りが実際楽。。でも胸ぐらいまでなんとなく描きたくなって結局全身に納まる。
□オリキャラ、アニメキャラなど描くのはどっちが得意?
オリキャラ。色々無視する人にとっては、な……。色々パーツ増やしちゃうんだよー;;
□お絵かきソフトは何を使ってますか?
フォトショップエレメンツ5.0J。フォトショップだったらたいていなんでもできる。と思っている。
あとモノクロはデリターのコミックワークス600。コミックアートCG4.0ももっているんだけど、これだとなんでかインストールできない。こっちのほうがさらっと描くとき楽なのに。
オエビも使います。手ブロも使います。今はSAIが気になる。
□持ってるお絵かきソフトの他に欲しいソフトはありますか
SAIでしょうか。なんか皆凄いっていうから……。
あと、なんか原稿書くときに使えるコミック何とかっていうやつ。あれいいなぁ。
□おすすめのお絵かきソフトはありますか?
コミックアートCG。マイナーだけど。
4.0+はトーンも使えるからいいと思いますよー。私もそっちにしようかなぁ。バージョンアップしたい。
本当水彩とか使えるんでさらっとしてます。楽です。レイヤーもあるし。
□男の子と女の子どっちが描きやすいですか?
女子。
□服のしわにフェチズムを感じますか。
感じるけど描けない。皺とか全部適当だよごめんなさい!!
皺も好きだけど服のスタイルとかも気になってしまう。
□今の自分の絵は好きですか?
そんなことは一度たりともない。毎日必死に格闘している感じ。
昔の自分とか本当死ねばいいのにって思うことがいっぱいある。中学のときは確実に私の頭はいかれてました。ちびキャラも酷い酷い酷い。
半年前の絵だって死ねばいいのに、って思うのがいっぱいある私に自己満足なんて絶対ありえないんだろうなぁ。
□人間以外で描くのが楽しいものはありますか?
模様とか?
漫画とか量描くものや、フォトショップでの絵(選択範囲指定するタイプ)だと複雑なの描きたくない面倒とか思うけど、一枚絵だったらいくらでも模様が増える。扉絵とかだと模様が増える装飾が増える。何だこりゃ。
□描くのがすきなシチュエーションはありますか。
抱き合っているのとか想いが伝われーみたいなのとか、反骨とか背徳なのとか。
日常風景よりも戦闘シーンのほうが好きだなぁ。
□人物を描く時、理想どおりに描けるように何を一番意識していますか?
考えたこともないけど、遠近感? 男子が女子よりも背が低いってことはないようにしてみせている。
あと女の子は体重が軽そうにみせてあげている(自分のこと考えると悲惨だな)。
□絵を描くときに音楽を聴いたりものを食べたりしますか。
BGMは必須。PCだったら喋りながらとかでも結構平気。
食べることはあんまりないな。お腹減ったときように色々置いてあるのに、まったく手をつけずに終わることが殆ど。そしてそれを学習せず賞味期限を無視する私。
□どんなタイプのキャラが好みですか。
胸ある女の子。ぶっちゃけ胸ないと女の子描いた(表面上見える身体的な)意味を見出せない。
ついでにロリっこも好きです。頭身が一気に下がるから。でもみるのはまったく好きじゃない。描専。
あとおっさんが好きだ。おっさん描くのがすごい好きだ(嫌な人だ)。
□上の質問の答えに合った好みのキャラはいますか?(漫画・アニメ・小説など)
オリキャラばかりで申し訳ない。
小説だと水滸と三国と隋唐のおっさん。隋唐の李淵さんと単通は本当趣味丸出しですみません。
おっさんは渋くて格好良くてときたま自分からずっこけるぐらいのお茶目な部分が欲しいんだよ!!
□ペン入れは、アナログでしますか、デジタルでしますか。
アナログ。これだけは無理。
そもそもデジタルでやるときはすでにいろ塗りと同じものだと感じている。
□今まで描いた絵で一番気に入っているものを教えて下さい。
アナログだけどこれはなんとなく自分の書きたい雰囲気を全部出せてよかった。イメージ曲は「パレード」。もう色々背徳感を出したいだしたい出したいっていう世界だった。ラグナロクの5巻のあの変態も出てきている感じがして個人的に好き。
これもまたアナログ。ごちゃごちゃをいっぱいかけてよかった。A5サイズだったとおもう。16人です。
オエビ。このローラは色々頑張った記憶がある。
これもオエビ。配色にちょっと悩んだりもしたけど自分的に好きな雰囲気。
これもまたオエビ。アセルス様だけど、こういうイメージもあっていいなぁって感じで。ちなみにこれ右向きです。
やっとデジタル。これは背景と子供の描いている真っ白な紙との対比が好きです。
□絵を描くモチベーションを高めるために必要なものは?
悶苦しめる何か。人は萌といっても私は否定するよ。
□どんな表情を描くのが好きですか?
ぼけっとしている顔か困った顔。笑った顔も好きだけど。
□描くときに自分でポーズをとったりしますか。他に参考にするものは?
自分でポーズとったりしてみる。参考は映画でしょうか。まず発想がわかないときがあってですね……。
□アナログ作業とデジタル作業、どちらの方が好きですか?(モノクロ・カラー含む)
モノクロは圧倒的にアナログ。トーンとか最高。
カラーはデジタル。はみ出したり失敗してもやり直せるから。
□描いた絵は、その後どうしてますか?
原稿だったりサイトに載せたり。基本削除はしません。どれがいいのかわからんし。
□自分が絵を描く上で、影響を受けたと思われる作家さんはいますか?(プロ・アマ問わず)
いっぱいいすぎる。
□下絵・線画に使う画材(ペンやインクの種類、芯の太さ・濃さ、紙)を教えて下さい。
下絵=そのままに繋がるんですけど。
紙はデジタル用だとコピー用紙とかルーズリーフとか。
シャーペンの芯はBか2B。ときたま4Bの鉛筆。
ペン入れのときは普通の墨と丸ペン。縁取りはサジペン。
消しゴムは一番使いやすいのは無印の柔らかい消しゴムです。
□アナログでカラーイラストを描く場合に、着彩につかう画材は何ですか?
紙によってぜんぜん違う。
水吸収するタイプ:水彩・カラーインク・コピック
水吸収しないタイプ:コピック・色鉛筆
あと水彩使うときは耐水性の黒インクだけど、コピック使うときはコピックとけるから普通の墨。
だからカラーは基本的に画材から考えるよー。
□複数のキャラで一枚絵を描くとき、こだわっていることは?
関連性あるキャラを入れて、小道具も入れて「こいつは何をしているんだ」をわかりやすくする。
あと、手を広げて顔を隠したりって事はかわいそうなのでやめる。
□絵を描く上で「これだけは譲れない!」というところは?
テーマ? モチーフ? 一応いろんなところにテーマがちらほら隠れてます。オリジナルが露骨にわかるけど。
□色を塗る時のこだわりを教えてください
薄い色を重ねる。一番使いたい色を
□いつから絵を描き始めていますか?
絵を書き出したのは中1。友達がめっちゃうまくてどうやったらかける? → 漫画を読んで。 → そこから最近の漫画(それまでは手塚治虫とか石ノ森章太郎とか白土三平とか長谷川町子とか望月三起也とかちばあきおとかちばてつやしか読んだことがなかった/あと学習漫画)を読み始め、色々思光錯誤してたら描いていた。
□絵描きさんに質問したいことはありますか?(あれどうやってんの?とか)
どうやったらそのように美しくぬれるのとか、構図とかどうやって考えてますか? とか。
□女の子の体を描くコツはありますか?
丸みを帯びさせる、くらいですかね。可愛く可愛くって念じていないとどうしても格好いいほうに転がってしまう。
□絵を描いている時の作業BGMは何ですか?
オケやらゲームのBGMやら。洋楽でも何でもいけます。
ただ扉はきっちり閉めて一人の空間にしないとやる気でないけど。
■絵を描くとき何を考えてますか?
私何も考えてない。最近流れ作業みたくなっています。
背景だけは「これとこれつかいたいー」ってなってるけど、服装とかマンネリ化してきた。困ったなぁ。
☆回す方5人!
やりたい方に回しますよー。
紗奈さんに無理いっていただきました。
つしまのおさらい(いらない)、自己紹介バトンです。
自己紹介バトン。
☆HNは?
つしま らい
フルで名乗るときは初対面のときです。拍手とかそういう時はつしまって略します。
☆その由来は?
大好きな漫画の津山ちなみさんから一文字とって、津山さんが山だったら私は島がいいなぁってことに。
らいは響きです。
すべてひらがななのは、一発で読めるように、っていうことで。
☆本名は?
姓:漢字書いて一発で読めない 中国語で発音面倒(故にあまり呼ばれることがない) でもありきたりな感じ
名:アルファベットにすると外国にもいそうな感じ 覚えられやすい 中国語でも呼びやすいかもしれないが、みんな日本読みしてくれます
画数が31画、弟も31画。偶然偶然、二人とも大安生まれの水瓶座だけど。
☆性別は?
XX
☆身長.体重は?
たぶん、155くらい。体重は体重測定器がありません。たぶん少し落ちた。いいことだ。
標準体型でもピザでもなく、間の丸々としている人です。未だ冬にハンドクリームを使わないくらい肌がすべすべといわれている。
☆生年月日は?
昭和の最後の方、睦月の廿四。刺抜き地蔵の日とか。給食の日とか。003と同じ誕生日とか。
☆星座は?
水瓶座。変わり者が多いんだって。納得。うちどうするんだ4人家族で変わり者3人とか終わってるだろ。
☆血液型は?
Oだった(献血の鑑定)。でもAやらBやら間違えられる。なぜかABにも間違えられる。
☆血液型性格診断当たってる?
Oの見たら当たってて、Aの見たら当たってた。環境要因だと思うよ。
まぁあれって結構大方人のをまとめて当たり障りない言葉でまとめてるからあたってないって言う人はあんまりいないと思うようになっていると思うんだけど。
☆出身地は?
関東平野のほぼ真ん中。
☆出身小学校は?
4小。
☆小学校一番の思い出は?
あんまりないなぁ。あ、今では悪がきの連中が当時は可愛かったこととか。
☆出身中学校は?
紗奈さんと同じ、2中。
☆部活してた?
吹奏楽部でしたー。先輩と顧問が怖かった。顧問が怖かったゆえ、顧問のほぼ下っ端に当たるうちの担任に対して相当なめてた。
☆中学校一番の思い出は?
同人に昏倒して言ったのもあるけど、まぁ中二病が激しすぎたことでしょうか。
あんまり思い出したくないけど、思い出そうとすると結構部活で占められていたなぁ。あとクラスの人間が最高です。おかげで大学友人のインパクトが薄い。
☆出身高校は?
紗奈さんと同じ3高。W辺徹の出身校で後ろはもともと沼地だったっぽい。知り合いが悉くここ出身なんだよね、うちのおかんとか従兄弟とか伯父さんとか歯医者の先生とか。
☆部活してた?
やってたよー。写真部だよー。
一度写真で賞金もらえたときはテンション上がってました。相当あがってた。
☆バイトしてた?
全然してませんでした。代わりにお小遣いも殆どなかったけどね。
☆高校一番の思い出は?
部活と、あとー? このとき軽く対人恐怖症みたいなのになってた。
なかなか腹割って話すのが苦手になったかも。ただ、女子よりも男子の(色々な意味での)破壊力が凄まじかったなぁ。
☆出身大学は?
隣の県の大学。近い方っていわれる。
今はそっちも在学中だけど、台湾の大学に留学中です。
☆部活してた?
一応。一応。活動殆どいってないけど。文芸同好会です。
☆バイトしてた?
バイトは転々と。一番長くて1年未満。塾の先生なんだが、あそこは色々と煩いなぁ。
あと世界の●崎でも働いてました。
今は学校の同窓会組織でバイトしてます。
☆今の所属は?
学生です。しがない貧乏学生です。
☆一人暮らし?家族と同居?
日本にいるときは家族と同居、今はルームメイトと住んでます。でもルームメイトも木曜あたりから帰っちゃうから、半分一人暮らし。
☆家族構成は?
爸爸,妈妈,弟弟,和一只狗
☆趣味は?
公言しているのは画画。小説書いたりなんか翻訳したりするのも趣味です。映画見るのも好きだし音楽聴いてないとやってられないし。ブログみたりネットやったり。逛街も好きです。
☆特技は?
ないかも。あ、起きたばかりだとご飯食べられない。お腹減らない。先生に「你没吃,饿不饿?」っていわれて「不饿」と普通に答えました。
☆自慢出来ることは?
ないなー。
あ、お買い物していたりボーっとしていると話しかけられたり「日本人?」って聞かれること?
自慢できないよ。誰か代わってくれ。
☆口癖は?
親しい人に対しては口調が荒いです
親しくない人には当たり障りないことを婉曲的に言います
でも「ふざけんな!」が多いかも。嫌な人ですね。
☆癖は?
未だ指とか爪とか噛んでしまいます。ストレスの現れだそうです。
☆座右の銘は?
なんとかなるさ
まぁ私の人生半分これですし。
☆愛車は?
親の車だけど、パッソは愛してる。でも基本的にマニュアル車のほうが好きです。
今は純粋に自転車欲しい。
☆将来の夢は?
あんまり苦労もなくのんべんだらりと暮らすか、ものすごくびしばししているところで暮らすか。
小説家みたいのがいいんですが、ボランティアとかNPOとかもいいなぁと思ってます。
楽そうなのは大学教授なんだけどなぁ。世の中そこまでうまくいかないしなぁ。
あとたくさんの犬に囲まれたいです。
☆好きな食べ物.飲み物は?
台湾ではグァバとサツマイモと鲁肉饭あたり。飲み物はQQ奶茶と青茶と冬瓜茶あたりが好き。
日本では寿司と煮物が大好き。飲み物はあんまりないなぁ。水ばっか飲んでるし。でもヘルシアは好き。
☆嫌いな食べ物.飲み物は?
避けてるものは香菜と海老と御餅。飲み物はレモン汁の中に梅が入っているとかいう梅入り飲料はだめ、あと酢系は飲めないから勘弁して!!
☆好きな有名人は?
小堺さんをはじめとした、人を不快なく笑わせる人ですかね。
あと劇団ひとりはなんか好きだ。
☆好きな言葉は?
不知道 いやー使いやすくて。好きな言葉じゃないか。
山本五十六の言葉とか? あと節約、ですかね。
☆好きな音楽.曲は?
ルルティアとDEENとゴリラズとゲーム音楽全般。
あと昔の洋楽。生まれてないころの洋楽ですが。
☆好きなスポーツは?
一番すきなのは水泳。水泳は本当いいね。バトミントンも好きだよ。
見てて楽しいのはBMWでしょうか。あと卓球とか。駅伝は本当泣く。野球とサッカーはやってるほうが好きだなぁ。
☆好きな映画は?
Quo Vadisはよかったけど、続・夕日のガンマンとタイムマシンかなぁ。イノセンスも面白いけど。あとコメディ系は面白いのが多すぎる(絶叫屋敷レベルで笑ってしまうので、キラーオブトマトとかジャイアントパンケーキとかでも笑う絶対笑う)。A級よりもB級とC級の間が好きです。今日のロードショーは本当おせわになってます。
今注目なのは「海角7号」。日本でもそのまま吹き替え無しで字幕で出ないかぁ。
☆好きな本は?
陳舜臣先生のはお世話になってます。ラノベならフォーチュンクエストとラグナロク、あと気になるのは飛鳥しょうたの本。
本は結構無差別に読みますが、意外と教科書が突っ込みどころ満載で……。
日本の作家? えーっと、椎名誠は好きですね。司馬遼太郎と宮城谷さんも面白いけど、山田悠介よりは乙一。読み応えが欲しい。
クライヴ・バーガーのアバラッドの3巻早く出ないかなぁ。ヴィーヴワールド面白すぎ。
図書館で洋モノをバンバン借りては読み借りては読み。いつの間にか期限切れてましたごめんなさい。
☆好きな漫画は?
いっぱいあるけど、今集めたいのは忍玉とくれしんだな。
あと買い途中のシグルイを。
☆好きな季節は?
秋とか。イベントだけだったら冬が一番。
☆好きな動物は?
犬と兎と。哺乳類はなんだって好きです。画像集めしてしまってます。
☆好きな色は?
緑が一番です。服なら赤(青は着ないようにしている)と黒(比較的痩せて見えるから)。
☆好きな異性のタイプは?
優しくて頭のいい人。回転スピードがって意味です。
あと身長はちょっと欲しいよね。ついでに散財しない人って付け加えておこう。
☆好きな服装は?
異性だったらちゃんとワイシャツを着れる人。フォーマルなところで、って意味ですよ。
同性だったら過度な露出はしないで、落ち着いている方。
まぁ似合えばなんだっていいんですが、露出しすぎていると「お前の新陳代謝って凄いんだな」とか別の方向に思ってしまう。
☆好きな髪型は?
異性だったら短く。禿げてなく。
同性だったら毎日同じじゃなく、ときたま変えてくるくらいのお茶目なところを持って欲しいです。毎日顔合わせて毎日ミツアミだと、ちょっと暑苦しいというかあなた将来毛根死ぬよとか思ってしまう。
☆好きな場所は?
家。学校の図書館脇のベンチ。ジュンタと一緒に土手。
☆持っている資格は?
衛権も漢検も中途半端。自動車免許程度だな。
☆タバコ吸う?
友人だったら「やめろ」と何度もいいますよ。
☆お酒は呑む?
呑みます。炭酸ないやつを。こっちじゃ売ってないんだよなぁ、ビールが主で困る。
☆ギャンブルする?
人生がギャンブル……。
お金に余裕ができたら、少しくらい株やってみたいなぁ。
☆得意料理は?
煮物系。ここは母親のがそのまま来てる。
だって手の込んだ料理とか作れないし、面倒だし……。
あと自分用に焼きそばとかパスタとかスープとか作ります。弟が酸化してくるとなぜか肉まんを作りたくなってしまう。
☆普通の平日は何してる?
学校で授業です。あとはネット。このごろ授業の予習復習が激しくなりつつある。
☆休日は何してる?
ここぞとばかりにお出かけとかお買い物とか。次は高雄とか宜蘭とか台中とか斗六とか台北とか行ってみたいなぁ。
☆カラオケの十八番は?
ないなぁ……。得点とかつけてないから十八番とかわからんし。音痴だし。
たぶんルルティアの曲だったら結構いけるんじゃないかともさもさ模索。
女性の高い声のほうが私の音域にちょうどいい。
☆今勉強していることは?
日本では経営とか会計とか。
台湾では本当、中国語(台湾風中国語)とか台湾語を勉強してます。生活に必要だから。
☆バイト歴は?
どんなに長くても1年未満。仕事が性に合わないんじゃなくて、たぶん二足の草鞋があわないんだと思う。
☆バイトで稼いだ最高額は?
10万ぐらい?
でも稼ぎすぎると勤労学生扱いですよ^^
☆わいわいとまったりどっちが好き?
大人数でも大丈夫だけど、親しい人だけの大人数なら、って感じです。
基本はまったりまったり。
☆パソコンにどれだけ音楽入ってる?
パソコン内に入れません。基本全部CD。
☆その内訳は?
こういう場合ってどうすればいいの? 聞くのは殆どカオスだけど。
☆人見知りする?
かなりする。外国の方だとかなりかなりかなりかなりする。
ただ、少ししているとこいつと気があうかあわないかがなんとなくわかる。
☆骨折したことある?
1回だけねー。小指の骨が外れて松葉杖生活だったよー。
☆手術したことある?
私以外は全員(ジュンタも)。たぶん盲腸で入院するだろうなぁ。
☆入院したことある?
ないよー。
☆メガネかコンタクトはしてる?
メガネしてます。遠距離用のメガネもあるよ。
☆睡眠時間は?
8~10時間程。いっぱい寝ていたほうが個人的にいい日。
でも、結構変動するよ。
☆幸せと感じることは?
よく寝てるときが一番幸せです。
あと時間がまったく関係ないときが一番いいですね。
☆部屋はキレイ?
日本では汚かったが、こちらでは相当綺麗にしている。ゴミ捨てるたびに部屋掃いてる。
☆ピアス開けてる?
今後共に開ける予定はありません。
☆ストレス発散方法は?
正直言ってないです。まぁいいや。胃に穴あけるタイプですよー^^
☆携帯の機種は?
今もってない。プリペイドでも買おうかなぁと検討中。
☆一言
これって本当に自己紹介になるのかなぁ?
ありがとうございましたー^^
ルール
*最低5人に廻すこと
*最後に質問を付け足してください
*ルールは必ず掲載する
作成者*http://blogs.yahoo.co.jp/kida_love_1220
*はじめに、廻す方をお書きください(最低5人以上に廻す)
忙しい方ばかりだから本来は投げっぱなしがいいと思うんですが。
・鳩様
・嵐斗様
・梢さん
・清水さん
・野口さん
お願いしますー。
*名前
つしま らい
*職業
とりあえず現在だけ、交換留学生でいいですか?
*性格
のんびり、マイペース かなり適当 なんとかなるさ、を地で行く 漢字が好きと言うことを最近身にしみた
*口癖
ふざけんな、がおおいかも あとは適当とか現実逃避(これいったら友達に「まじめに言わないで!」って言われた。普通そうかー、私もそーしよーっていうと思うんだけど、感覚の違いとはハテ面倒)とか
*今の格好
ユニクロのドライTシャツ(赤)とジーパンとスリッパ
クーラーはさっきまでついていたけど、無いとどんどん熱であったまる嫌な部屋かも
*今の髪型
左(向かって右)だけちょろんと縛ってます だってじゃまだったから
*好きな食べ物
とにもかくにも米、麺、果物、野菜、魚 あと甘いもの これさえあればどこでも生きてゆける
*嫌いな食べ物
香菜と海老と御餅(友達にもらったのは頑張って食べました) あとスパイシーと呼ばれるものほどどんどん不味さを感じる
*好きなお菓子
チョコレートとかあんことか 豆花また食べたいなー 買ってこよう
*嫌いなお菓子
強いて言うならパイナップル系でしょうか わかっていてもなんとなく口が溶けている錯覚が
*好きな飲み物
今一番好きなのはこっちのミルクティ だって結構安いし…… 今飲んでいるのはアップルソーダ
あと果物ジュースは最高です ついでに青茶うまいー!
*嫌いな飲み物
炭酸が受け付けない あと麦香の緑茶は嘘だろって味がします
*好きな動物
いっぱい居すぎて困るんですが、ウサギと犬と土竜が特に好きです
あと変な生物と海洋生物はかかせない 勿論海面も
*嫌いな動物
俗にいう人間に対しての害虫はだめ
*行ってみたい国
ヨーロッパ諸国と中国ですね 東南アジア諸国も行ってみたいなー
*将来の夢
色々な国へ行ってみる これくらいかな
*好きなTV
ニュースと動物とご当地もの しばわんこもだね!
あとマイナーなところで言葉おじさんだろjk あれほど重要なのに面白くて人の知らない番組なんか無いんだぜ N響とミューズの晩餐は時たま見るけど、大晦日~お正月にやっている3チャンほど面白いものは無い バレエ見て爆笑していた
*好きな本
今気になっているのは子供向け水滸伝です が これピンインじゃなくてボポモフォなんだよね困った
変ないきものとか面白いですよ 誰か私にご当地物っぽい本を大量にください……イヤガラセでかまわないので
*特に好きな声優サン
菅沼さんと鈴木千尋さんと志村さんと花輪さんと井上さんと……
いっぱいいすぎて困るな 意外と困るな
*今の気分を一言で
サガの曲聞いてて神曲ばかり集めてたからトイレ行けない……(でも今行く!)
あとサランラップが売っていないのかなぁ
今日のお夕飯何食べよう
ありがとうございましたー。
ところでこの手のバトンの方向性は一体なんだろう。
超ぶっちゃけバトン
★ルール★
・嘘は駄目・
・アンカー、フリーは無し・
1*本名の一文字を晒してください
[キ]さーこれで性別がよけいにわからなくなっただろうははははは。
2*イニシャルは?
Y・T ヤッタでいいです。ちなみにこれ、男の人にも多いイニシャルです。ウチの従兄はこれの真逆なんだよね。
3*誕生日は?
1/24 刺抜き地蔵の日ですが、もっと重要なことは、給食の日らしい。正確に定められたのは12/24だけど、冬休み中だからといって一ヶ月ずらされたんだって! どうでもいいね!
4*血液型は?
O らしい。いわれてみれば典型的ですね。
5*住んでいる都道府県は?
I。ウチのところは訛ってないよ(って言うと地域確定しちゃうのでイニシャルで勘弁してください)!
今は台南縣です。
6*学校・職場の名前の漢字二文字を晒してください
学と大
7*脚と胴体どっちが長い?
たぶん今は胴。小学校のときはクラスで一番座高低かったけど、それはきっと身長も伸びてないからだと思うよ。
8*恋人いる?
懐く動物すべてと本が恋人です^^
9*恋人のイニシャルは?
B Book!
10*恋人とは今どこまでの関係?
読み下している
11*好きなアーティストは?
最近はルルティアとゴリラズしか聞いてない。でもショッキングブルーもいいしポールモーリアもいいしDEENもいいしスピッツもいいしサラ・ブライトマンもいいよね! よくきくと洋楽系が多いですね。英語わかんないけど。
12*嫌いなアーティストは?
おいちゃんが大好きなTうちMりや。ダメダメあれ大嫌い。流すとすぐまわす(嫌な娘だ)。
13*どんな雑誌読む?
読むのは漫画が多いけど、ゲーム雑誌は立ち読みでファッション誌のほうが買っている。じゃぁ何でダサいかって? センスを求めないでくれ!
14*いい思い出について語って?
同人とかサイトやっていて、感想もらうのがすごく嬉しいですね。これほど励みになるとは思わなかった。だから、色々な方の期待を裏切らないよう、頑張っていようと思っている。
15*悪い思い出について語って?
自分恥ずかしー! はいっぱいあるけど、そんなにないかも。病気は仕方ないと思っているし。貧血も葬式もそうだし。ああ、でも簿記検定はすべてが嫌な思い出であることは確か。
16*どんなあだ名?
オフですが、「つっしー」が最近浸透しています。「たなぼちん」も先輩に付けられたあだ名であったし。
17*将来何になりたい?
未来のことはこれから考えるからいいの。
18*バトンを回してくれた人からの質問の答え
「きのうのばんごはん何?」
えーっと、
たしかマンゴーと、南瓜のリゾットです。橙色系ですね。
19*次に回す人への質問
「今やらなきゃいけないコト」
ボクは勉強以外何もない。
20*回す人
七海さんと嵐斗様と鳩様と梢さんと清水さん! お願いいたします。
ありがとう御座いました^^ 勝手に持ち帰ってすみませんでした;;
(タイトルの馬超の叱咤は私に対するものです。ちょうど吐きそうだったから)
「性格バトン」
○何型
O型です^^ 献血で血液検査2回したよ。
なのに一発で当てられたことがほとんどないです。なじみの友達にもAっていわれた……。
ちなみにB型の人には[B?]ってきかれます。
○自己中
自己中って言うか気づかないことが多いです。鈍いです。
自己中だと自覚しているんだが、それが余り表現されてないみたいで、あまり認識されてません。
○長所は?
人と変わっている。
……コレぐらいしかないと思う。
○短所は?
ないものがいっぱい。行動力とか表現力とか。
○泣き虫
動物ものと、親子もの、兄弟もの、友情もの(男女共に)にすごく弱い。
ていうかかなり泣き虫です。どうでもいいところでなきまくる。感情移入が激しすぎる。
○すぐ怒る
むしろすぐ怒られることがおおい。
○めんどくさがり
家の中は面倒じゃない。外に行くことが面倒。
目的なしで何かしようって言うのもやだ。さらに目的を持つのもやだ。
お金かかるのはお金かかるからいや=めんどうといいだす。
○気分屋
そうとう気分屋です。描いている字体も違くなります。
○八つ当たりする
言葉での八つ当たりならしょっちゅう(本当迷惑ですね)。
○怒鳴る
むしろ普段喋っていて怒っているときに「怒鳴るなよ」といわれます。怒鳴ってはいなくても声がでかいからなぁ……。
○命令する
あんまない。
○物にあたる
モノは大切にね! ということでこれはなし。
○優しい
それもない。基本は酷い人です★
○毎日笑顔
「笑顔でいろよ!」って言われたときに、思い切りにやりとします。迷惑だな。
○遠慮なく何でも言う
結構言います。知っているぐらいの人には何にも言わないけど。ある程度知るようになると本当に直球なんで、みんなすごく迷惑な顔をする。
へたにおべんちゃら言われるとキレますよ、この人。
○わがまま
あんまいわないけど、遠まわしに言うなぁ。
○おとなしい
適度に知っている人の前だと喋りません。基本的に喋るの好きだが、マズいものは全部頭の中で考えます。
○無愛想
そうとう無愛想。仲良くなると表情がころころ変わります(見てると面白いらしい)。
○どちらかと言うと姫?悪魔?
化け物。
人に言わせると悪魔。本当、心の底を抉るらしい(そんなつもりはないんだがね)。
○ズバリ性格良い?悪い?
たぶん悪い。少なくとも良くはないと想うんだけど。
○自分で思う性格
変
コレに尽きる。
○人に言われること
「敵に回したくない」(言われた)
「最低」
「馬鹿」
「酷ッ」(最近これがおおいかも)
これぐらい? 面白いとかも言われますけど、記憶に残っているのがこういうのくらいしかない。
○男女関係なく友達の理想
あけっぴろげ
これが一番。隠し事ばかりするやつは死ねばいいと思う。
○好きな異性の理想
1:性格
2:経済力
3:許容
+α:顔(参考点程度)
これないと無理だな。
○最近言われて嬉しかったこと
本買って読んでいただいた後に、感想言われたことがすごく今でも残ってます。
妙なところで「すごいね」っていわれるとわかってないなとか、なんで? って想う。
ゲームやってほめられるとなんとなくうれしい。
○バトンの送り主の顔を見たことある?
ブログに画像のっているのを拝観した程度です。
○送り主の印象は?
すごくこだわりの強い方だと想います。ぜったいこれ! って言うのを持っている方。
憧れの方です。
○次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
やってもやらなくても大丈夫ですー。
クール→九条様
可愛い→清水さん
癒し→司翠さん
カッコイイ→鳩しらす様
面白い→夏城様
美しい→鳥皮様
楽しい→野口さん
頭が良い→司翠さん(受験頑張って!)
礼儀正しい→嵐斗様
大人→みるく様
子供→色々な意味で紗奈さん
ありがとうございました~!
【腐女子あるあるバトン】
腐女子だからこそ共感できそうな次の体験について、「あるある!」or「ない!」で答えるバトンです。
それではスタート!
■登校中のBGMはアニソンorキャラソン
私はゲームソングです。ゲームBGM。
キャラソンはないかも。アニソンもあまりないかも。でもゲームのサントラばっかり。
もちろん普通の曲もありますけどね。なんとなくゲームのサントラでノリノリで利根川渡ってる。
■男子同士がじゃれていると、つい見てしまう
見ている間に巻き込まれる。
私巻き込まれやすいです……。それも非常に……。
でもあまりも烏巣はないかも。高校も中学も回りに男子がいて当たり前だったし、今でも当たり前だなぁ。女子ばかりのほうが珍しい(そういう意味じゃ部活は特殊な環境だったかも)。
■携帯のデータフォルダは誰にも見せられない
結構これはダメ。弟に渡すとき、何件か消しておこう。
■お気に入りリストも見せられない
色 々 と ま ず い 。
同人系個人サイト様はリンク集って言う感じにしてますが。
そのほかのリンクがマズってる。ブログ系もあるし。NETA系もあるし。
何より自分のサイト活動用にあるブクマやばい。あまり見せられんです。
■漫画の話をしている人がいたら、つい反応してしまう
反応して、あぁ関係ないなと想っていたら話しかけられる。見た目からヲタらしいです。
そこで余計な無駄知識を話すと、ヒクかノルかのなにかです。宗教・歴史・生物関係は笑われます。一回源氏物語口語訳やったらテスト前なのに大爆笑されたし。
■ニコ厨である
サガフロ・ルルティア・ポポロはだいぶお世話になってます。
■テスト用紙に落書きをしているときにチャイムが鳴ると焦る
チャイムが鳴る前に書き終わっている私はどうすればいいの? ちなみにたいてい残したままです。別にかまわん。
■ブログ記事を、間違えて友達に送ってしまったことがある
ケータイは一番最後にアドレスを載せるので、この時点で確認しているので大丈夫。
とりあえず、Sとかとのメールのほうがやばいです。
■中学の頃、磁石のN極とS極の関係は「Sなのに受け」で覚えた
そういう発想がねええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEE!
普通に覚えていたよ!
■「アンサンブル」を「アンソロ」と聞き間違えたことがある
アンサンブルって聴くと、今でもアンサンブルコンテストが出てきます。
■「攻めの反対は?」と聞かれて「受け!」と言ってしまったことがある
それを我茶品に言われ、後ろの席の人が「受け!」って思いっきり言ってました。
私は10秒後に「守り」って言いました。高校のころの出来事です。
■タイピングの早さには自信がある
一応。たぶん。打ち方ひどいけど。誤変換多いけど。
■好きなキャラクターと同じ名前の人に出会い、興奮したことがある
1文字違いはいました。テニプリのタカさんと1文字違い。
私は自分と同じ名前の人を見つけると興奮します。下の名前のほうで。逆にハンネとかで使われているとへこみます。平気で男の人とかいるから……。逆転しているのもいるから……。
■お疲れさまでした!腐女子友達3人以上に回してください(^O^)
ほしい人はぜひー。といいたいが、紗奈さんにはぜひやってほしいな。気力があったら。
ありがとうございました!
【管理人交流バトン】 です。野口さんからいただきましたうっひゃぁああああああ!
野口さんともう一度深く、そして平和的な水滸伝のお話をしたいです……! ひいいいいい何年前の記憶だー(一昨年くらいです)? し、しかしお忙しい中、このような孤立無縁な人間にバトンを回していただき、真にありがとうございます……!
※正直に答えてね。
※名前が出た人はバトン強制です☆よろしくね!
▼管理人歴はどれくらい?
こっちのサイトでは1年と3ヶ月くらい? その前からやっていたのをあわせると2年くらいですかね?
▼名前の由来は?
PN・HN・RNですが、いろんなところで応えている気がしますが、今回はちょっと長めに取ります。
津山ちなみ先生のファンで、こういうセンスを持ち合わせた方になりたいということも含みまして、[つ]の一字をいただきました。津山先生が山なら、私は[しま]で。
[らい]派完全に響きです。雷鳴とか稲妻とかそういうのではなく、稲光とか閃光とかのイメージです。
あとオール平仮名なのは、誰でも読めるようにって事です。
そのほかは、[LUECE(ルク)]とか[フクシマ アキラ]とか[いづみあきら]とか考えました。ノリです。
サイト名は覚えやすく[つしま]を入れようということで、どうせなら列島にして色々な諸島みたいなのがあるんだよとかそんな感じです。列島って日本しかないから、どうせなら作ったっていいじゃん。
サークル名は関係ないです。
[はんぷてぃ]はWA2のハンプティ・ダンプティが可愛いから、それをとったというところ。
[Magic Fate]はサッカーのMF(ミッドフィルダー)っていうポジションが一番好きだった(中学校は結構私の中でサッカー・野球がブームでした。ワールドカップも見てたし、カーン選手のファンでもあったからなぁ)ので、その頭文字をとりました。Fateは比較的私の中でもテーマです。Magicは北欧神話のルーン文字のイメージから。
こんな感じかなぁ。まとめてみた。思い入れが結構ある部分もあることにはあるので、なかなか改名しないかもしれない。
▼何人と直メした事ある?
何人だ……? 10人にも行かない。絶対。
▼何人と直電した事ある?
オンオフ共の方もいるので、たぶん3・4人くらい?
▼何人友達が出来た?
あまり人の思い込みに深く干渉しないでください(マジで)。何処までが友達とか一方的に線とか引けないじゃないかこのやろう……!
結構裏切りとか平気であった世界にいたので、まぁ人間不信の部分とかあっても普通だよね? とか思うんです。自分が友達と思っていても相手にとってともだちじゃないとか、けっこう、あるから!!
★ここからはあてはまる管理人様の名前を書いてね。
GUWAAAAAAAAAAAAA! 本当恨まないで怨まないで憾まないでください! ごめんなさいごめんなさい……。
★01.一番に友達になった人
一番なんか選べないよううううううう! BAKAAAAAAAAAAAAA!
★02.優しい
皆さん優しいからサイトを続けられると思いませんか……?
★03.楽しそう
人生謳歌しているのは紗奈さんだと正直思う。
★04.頭が悪そう
一体どういう了見でこの問題を作っているんだ? 個人的な悪意を感じ得るんだけど。
★05.頭が良さそう
嵐斗様は特に頭が素晴らしいと思います。私なんか、爪の垢をせんじても足元にも及びうるはずがない。
★06.頼れる人
皆様頼っていいですか? あ、でも司翠さんには凄くお世話になってます。ものすごく頼れる方です……!
★07.飲んベエ→
直感だけど、鳩様。本当すみませんすみませんすみません……。
★08.エロイ人
七海さんを推挙させていただきます。その手のノリについてゆける人間じゃなく、本当すみません……。
★09.面白い人
発想とかだとすごく、すごく清水さんと野口さんを推挙いたします! ワタシなんかガ近づけないほどすごい発想をいたしているから!
★10.寂しがり屋
むー。むぅ……?
★11.絵がうまい人
絵がうまいというか、凄く憧れなのは鳥皮様です……! 主線なしが凄く、惹かれます……!
★12.親友
ところで一番の友達との差がわかりません。強いて言うなら、いないなぁ……。ほら、さびしい人間関係を築いているから。
★13.一番最近友達になった人
嵐斗様から凄くメッセージをいただいております。感謝しつくせません。
★14.サイトがお洒落
七海様のブログスキンのセンスを分けて欲しいです。あと、日乃輪さまのセンスはいつも脱帽です。
★15.顔が可愛いor格好いい人は?
ごめん、可愛いとか格好いいとかそういうのが余り判断できる人間じゃないの(顔ニューロンはあるんです。覚えることも出来るんですが、判断が出来ないんです)。
★16.ずっと仲良くしたい人は?
皆様に決まっているではないですか!!
★17.好きな教科が体育っぽい人は?
梢さん。なんとなくです。
★18.会いたい人は?
なんかもう皆様に会いたくなってきてしまった……。もう水滸伝オンリーやろうよ。創作とか北方とかそんな感じで。
★19.歌が上手そうな人は?
ぁゆ姫さんかなぁ。いや、ボクは音痴ですので絶対確実に皆様の方がうまいわけですよね!
★20.手料理が上手そうな人は?
家事炊事をしているかたには足を向けて寝れません……。
★21.付き合うなら?(異性)
……これは交流系のバトンの意味がなんか別方向にいっているような気がするんだが。
野口さんありがとうございました!
これからもこの挙動不審人間不信者をどうぞよろしくおねがいいたします……(ガタガタ)。
え、そんなことしていないで原稿やれって? トイレ行きたくなったから寝るよ。
====================
三國名前当てバトン
以下の字がどのキャラクターのものなのか答えて下さい。カンニングは禁止です。
伯符→孫策 ッてこれから始まるとウンサク臭く感じるよね
子龍→趙雲!!!!!! 大好きだよ愛してるよー!!!!!!!!!!!
元放→左慈 これ知らない人多いんだよね あの髪型が帽子って言うのでもう凄いけど
孟徳→曹操 陳先生が描く曹操が私の理想です
雲長→関羽 白井式三国志の徐庶の母ちゃんが禁断の呼び方をしてくれる
文台→孫堅 何で親父もスピードタイプなんだ
令明→ホーレーメー ホウ徳のよさを周りで解ってくれる方がいない
翼徳→張飛 もっとハイレベルにするなら益徳で
孔明→諸葛亮だけどさ……水滸伝にはストレートで名前のやつもいるんだぜ……
仲康→許チョだけど、許仲康で辞書には出てるよ
幼平→周……泰…… 蒼天も好きだ
漢升→黄忠 まだまだ現役ですよね
妙才→夏侯淵! えんちゃま! えんちゃまのよさを一部の女子に広めた
公瑾→しゅーゆ ちなみに周瑜好きなんですけど、それを言うと意外な顔される
仲穎→董卓 卓も頴も優れているっていう意味の名前だったはず
伯言→陸遜(これ間違えたら紗奈さんにどつかれる)
士元→ホウ統 ビニールとの掛け合いが少し好き
興覇→かんにぇー ごめん、実は苦手
公覆→黄蓋 苦手なんですごめん
奉先→呂布ー 苦手です でも魔王再臨は好きだな
元譲→夏侯惇 スピードタイプにしないで欲しかった
公明→徐晃 おっとまずい宋江って応えそうだったぜ
子孝→曹仁 スーパーひとしくん
仲達→司馬懿だふははははは
公績→凌統 この字知らない人多そう
文遠→ヤマダくん 張遼ですってば
伯約→姜維だよー こいつもスピードタイプにしないで欲しかった
子桓→曹丕 曹丕って本当はもっと可哀想な人だと思うんだけどなぁ
仲謀→孫権ちゃん 声がすき
文長→魏延ダ…… 魏延自身は好きだけどアクションがなぁ
本初→袁本初である! いっつも何かと笑ってごめん
子義→太史慈。太史子義。スピードタイプをやめてくれ
玄徳→劉備の玄ちゃん 強い声いい怖い
儁乂→張コウ! 美しい! 好きですよ
子明→呂蒙のおっさん スピードタイプをやめてくれ
孟起→このバトン関連記事の総締めの馬超
一応完答のはずです。正答正答あってるよ(何を根拠に)。
ハイレベルにするために、一応逆順でやりました。うーん無双キャラだと簡単だね。これに蒼天とか普通の三国志を混ぜると正答率下がるなぁ。あと水滸伝。隋唐演義。史記(これが一番誤答高そうだな)。
正直な話、もっとレベル高くていいよ。
お疲れ様でした。宜しければ無双好きさんに回して下さい。
それじゃぁ司翠さんと野口さん! あと嵐斗様にも!
紗奈さんにはメールで送る。脳内でやってみてください。
ありがとうございました! 新しいバトンでも作ってみます。水滸伝で。
野口さんに回していただいた、漫画バトンです。途中で記事が吹き飛んだのでまたやり直しかとほほ。
1 最近読んだ漫画
今日はヘタリアと、どろ高かなぁ。
2 漫画の所有数
漫画はあまり捨てないからなぁ。200? くらい?
3 好きな漫画家
これ書いてるうちに記事が飛んだ……。
・王欣太(蒼天航路)
・荒木比呂彦(ジョジョ、SBR)
・手塚治虫(ブッダ、火の鳥、人間ども集まれ! リボンの騎士、きりひと賛歌、MW、ダスト8、アバラスター)
・横山光輝(伊賀の影丸、バビル二世、三国志、水滸伝)
・望月三起也(秘密探偵JA、ワイルド7)
・石ノ森章太郎(サイボーグ009)
・柴田亜美(PAPUWA、HERO、カミヨミ)
・椎名高志(GSレイコ、Mr.ジパング、絶対可憐チルドレン)
・松井優征(ネウロ)
・織田栄一郎(OP)
・吉田正紀(イフリート)
・石川雅之(もやしもん、週刊石川雅之)
・増田こうすけ(ギャグ漫画日和)
・神仙寺瑛(天使の事情、動物のおしゃべり)
・岡野ましろ(うさしくん)
・樹るう(ポヨポヨ観察記)
・D.キッサン(共鳴せよ! 私立轟高校図書委員)
・白井恵理子(白井式三国志)
・津山ちなみ(HIGH SCORE)
・寿らいむ(おとぎアドベンチャー)
・えぬえけい
・立花恵(サイバーアイドルMink、夢幻伝説タカマガハラ)
・CLAMP(カードキャプターさくら、Holic)
・萩尾望都(11人いる!、ポーの一族、A-A')
・ことぶきつかさ
・望月和臣
・人参so
後ろに代表作とか、私の持っている本を書きました。何も書いていない方はアンソロジーに描かれている方とか、あと代表作(私が好きだった作品)が思い出せないかたです。
4 想い出の漫画
想い出は作るものだぜ……。
あぁ、何でか2冊被っている漫画があるんだよね。スラムダンクの16巻。
5 好きな漫画ベスト3
選ぶのとか、上位を目指すのが全てじゃないんだぜ!
そんなもん無理だ。という訳で、作者のところに上げた漫画を読んでください。特に古い漫画こそ。
6 嫌いな漫画
絵で売っているやつ運び売っているとしか思えない。しかもそういうやつに限って、ギャグ系のイラストがぐちゃぐちゃでもう駄目だとボクは思う。いろんなイラストがかけて全てなんだぜ!
7 号泣した漫画
いっぱい泣いているからわけわからん。ぶっちゃけジョジョでも泣いたし(普通泣かないと思う)。
何度読んでも泣くのは夢幻伝説タカマガハラかなぁ。ガッシュも泣いたしなぁ。
蒼天でもよく泣くし、柴田亜美作品は必ずどこかで泣いてるし。
あの、妄想力を+すると、何でも泣けます。なので、夜中に漫画貸さないでください、泣くから。
8 貸したけど戻ってこない漫画
夢のクレヨン王国がないんです。これ一体どうしたの。男子に貸したのに。
9 借りたけど返してない漫画
ゲームならともかく、漫画はないよ(タチ悪)
10 いらない漫画は捨てる派?売る派?
あまりそういう漫画に出合わないけど、とりあえず売る方かなぁ。もうブックオフに売りに行くので充分ですよね★
11 好きな漫画雑誌
ウルジャンかなぁ。今は。
でもなんでも立ち読みしてますよ。ジャンプもサンデーもイブニングもモーニングも。
12 漫画喫茶に行きますか?
行ったことない。お金かけて漫画読むくらいだったら買う。
13 漫画を読む時のポジション、スタイルは?
考えたことないけど、机に向かって読むことはないなぁ。あと水場にはまったく近寄らない人です。
14 一度はお目にかかりたい漫画家は?
えええええいっぱいいすぎるよ!
あいたいというか、そのままアシスタント(雑用)に使ってくれるんだったら何でもするよ!
15 恋してしまった漫画の登場人物
え、世界の全てが愛人ですけど何か(リンカーン(水瓶座)の真似)?
恋って言う感覚がないからどうしたらいいんだろう……。
16 漫画を描いた事がある?
一応ネット上で売ってますよ。
そしてこれからもちょびちょびと描くんだろうなぁ。今飲馬川漫画書き直しているし。宋江と九天玄女の漫画(一応原稿用紙に描いてます)は2ページかいてつかれたけど……。
17 漫画キャラのコスプレをした事がある?
やってみたいけど、私の体型じゃ入らないと思うからいいよ……。
18 漫画キャラでしてみたいコスプレ
出来ることならいっぱいやってみたいが、アバッキオの格好は格好いいよね! 蒼天の鎧着てみたい。
あとトットリの格好も一回やってみたいなぁ。
いや勿論衣装作るの大変だし、そもそも体型が入らないからいいんです……。
19 好きな人にしてもらいたい漫画のキャラのコスプレは?
ベルバラのアンドレ(本気)。
アンドレが出来るんだったら何も言わない。
あと、ジャイロかプロシュートの格好をして欲しいなぁ。それか白井式三国志の曹操の格好。
Q20.回す人5人
うーんと、うーんと!
・司翠さん
・鳩しらす様
・七海様
・嵐斗様
・清水さん
にお願いいたします!
野口さんありがとうございました!
思ったより漫画読んでなかったなぁ。おかしい。
だいぶ回答が遅くなりましたこと、本当に申し訳ありませんでした。怠惰なんです。蹴ってやってください。
01好きな色のフルーツを教えてください
たぶん 赤
ピンクとオレンジのハーフくらいが一番好きです。たぶん私の絵なんかそんな色ばかり反映されていると思うけど。
02嫌いなフルーツを教えてください
パイナップル
食べると口が荒れる……。
あとパパイヤは苦手かなぁ。ついでに金柑も。
03嫌いな理由を教えてください
パイナップルは完全に口が痛くなるからです。酢豚に入っていてもハムの上に載っていても一応食べますが、あまり好きではないのだよ。
パパイヤは味です。むちゃぁッとするのあれ。
金柑は小さすぎて、皮から食べるというのに若干ショックです。柑橘類大好きな人間が唯一食べられない柑橘類。
04回してくれた人をフルーツに例えると?→
パッションフルーツ。
みずみずしく、いつも新鮮な感覚あふれているからです。
05次のフルーツで知り合い・友達を連想して連想した人はバトンを回す人になります。
りんご・・・梢さん
いちご・・・清水さん
もも・・・司翠さん
ぶどう・・・紗奈さん
なし・・・嵐斗様
みかん・・・野口さん
スイカ・・・夏城様
レモン・・・七海様
お忙しい方はスルーして大丈夫ですよー
お持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=45140
ありがとうございました!
正直、梨で回していただいて本当嬉しかったです。何でって梨が一番好きだからです。でもなんだか申し訳ない気がしたのです……。私なんかにはもったいない!