忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 10:22 |
XFで一番好きなNCP
ログチェルが好きだッ!



PR

2009/09/07 22:08 | Comments(0) | TrackBack() | もすもす(ケータイデンワ)
ヨガヨガ
ヨガマットほしいよう。

Wii Fitが地味に楽しいです。
ヨガとか筋トレとかもあるのですが、それが地味に楽しい。何だこれ。体鍛えるのにはまる人の気持ちがわかる。よくわかるぞッ!

Sport-Resortのフリスビーゴルフやったら恐ろしいくらいに飛んでビビってます。何あれ。しかもホールインしたよ。普通のゴルフでホールインしてくれよ……。

WAXF、ショッキングなことにルパートたんが死んでしまいました。(´;ω;`)ウッ…
物語の性質上仕方ないのですが、ルパートたんだっていいところあるんだぞ! 治安警備隊に意外と懐かれすぎてお父さんみたいだったよ( ^ω^ )
正直言えば、シャルトルーズ・ルパート・ヴァイスハイトは凄く現実的な人なんだと思います。だから好き。
鳩リッサとかレヴィンちゃんとか、そんな甘っちょろい青春時代の人間なんかよりもはるかに現実的で素敵。
まぁだから非現実的な脳内設定ばかり沸くんですけどね! シャルトルーズのおうちにルパートが住んでるとか、ついでにヴァイスハイトもよく泊まっているとか。そんなのばっかりです。ゲームにだって平和なのがあってもいいじゃないかあああああああああ!
ちなみに4thのブリューナク面子はよく慰安旅行とかにも行きますよ。温泉温泉ッ! ヒューゴもよくアコースティックギターを弾いてくれると信じて……!

そういえばFFの世界って基本的に平和だよね。一番平和なのはテイルズだけどさ。
WAは平気で街の中が戦場に成り下がるから困るんだぜ。あとWAはラスボスが結構序盤からがんがん登場するしね。本当熱さで言えば太陽並に熱いゲームです。アクセええええええええスッ!

何故かでかい絵を描いてます。これ、ペン入しているけど、いつ完成するかまったく目処がたっていないんだぜ!

2009/09/06 23:29 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)
とりあえずここまで
寝る


赤系ほとんど入れてないから引き締まってない
肌が汚いお……




2009/09/06 00:12 | Comments(0) | TrackBack() | もすもす(ケータイデンワ)
塗ってる
肌と宝飾以外はリキテックス
ソフトじゃないから、チューブ直だしがいいな 家用ですな

台湾の墨が何となく耐水性みたい
しかし紙がごわごわしはじめて滲みやすくなってる




2009/09/05 22:53 | Comments(0) | TrackBack() | もすもす(ケータイデンワ)
おおあばれわんこ
日本に活力を求めるならこういう曲が流行らないときついと思う。

流行らなくても、認知度が低すぎるのが問題。スクライドは凄く現実的なテーマばかり抱えていると思います。
ところでバッツの声優さん=保志さんって言うといっつもカズマが出てきます。フリオニールの声優さん=緑川さんって言うとリオンが出てくる前に劉鳳とフェイが出てきます。スコールの声優さん=石川さんって言うと四次元ボイルドが出てきます。4ッ!
酒井ミキオさんが好きなら、
こっちもオススメですね。いきなりサントラで敷居が高いと思うけど、どうせならDXD-BOX買っちゃえよ! とか思う。

今日は弟が買ってきたこれを入れてました。

WA2のサントラなんですが、改めて聞くとアレです。
……こんな曲あったっけ!?
おかしい、ボクWA2クリアしたんですけど。でもそれも中学2,3年のときだから、えーッと7,8年前? 記憶力悪いなぁ。
とりあえず一応聞いては消し、聞いては消しを繰り返すかと思います。そのうち纏めます(何を)。

本当は今日はWAシリーズ紹介したかったけど、時間がないお。一応色々まとめて、明日あたりにドバーンとアップします。

とりあえずXF、ルパート倒せました! まだ1回目なのに! ていうかHP高すぎだろ。
そしてフェダ男に悩む。純粋にフェダーインが強すぎです。回避力高いとかどんだけだよ。
エミュレーター使わないと思ったらがんがん使ってます。ティナごめんね。でもエミュレーターも可愛いし、敵サイドの白衣が黒なので素敵。エクスキャバリ子のほうが使ってないなぁ。エクスキャバリアはかなり微妙ですね。ナイトレイダーは大好きです。がんがん使ってます。鳩リッサもナイトレイダー。
ナイトレイダーアレクシアとか馬鹿なことを考えたけどね★

少しアナログだけど絵を描いてます。やっぱり買ったものは速めに試したいんだぜ。耐水性の墨が少なくなってて困ってます。涙。せっかくスケッチブック買ってもらったのになぁ。

2009/09/05 22:02 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)
PCソフト紹介
さて下の記事の画材紹介では有りませんが、PCでの画材です。
参考までにレベルですが、一応曝してみる。

Photoshop Elements 5.0J:一番メインで使っているソフト。拡張がネット上にコロコロ転がっているのも魅力的。機能がかなり充実してます。学生に対してかなり+なのが、アカデミックパッケージ。取り扱っていないところでも取り寄せることが出来ます。
で、基本的にはPhotoshopとは別物だと思ってください。写真編集が主と思われますが、普通に絵を描くのも出来ます。

CG Illust 4.5:ダイレクトにPCへ絵を描く方向け。色塗り機能は水彩とかも使えるので結構充実しているのですが、ちょっと選択範囲とかが弱めなので、色塗り専門には使いづらい私が居ます。色塗り系のソフトではかなり安価なのがお手ごろ感覚です。4.5+だとトーンも使えます。

Comic Works 600:もうすでに取り扱っていないみたいですが、トーン貼るのには最適なソフト。2.0だともっとトーンが増大しています。結構癖は強いのですが、カラーも出来ますよ。

XP-Pen:ようはペンタブです。もちやすいし筆圧を凄く感知してくれるので使いやすい。

ホームページビルダー6.5J:ちょっと趣旨が違うけど、使っているソフトのうちの一つ。かなり重要。フレームのものまで簡単に作れます。最近のは13まで出たかな? もしホームページ作るって決めたなら、こういう祖父と使ったほうが便利なことは便利です。勿論こったものを作る、と言う話の前程が合ってですが。簡単なもの(携帯ページレベル)だったらこれ使わなくても作れます。でもフレーム好き(Like me)な方にはあったほうがいいです。


全然まともな紹介じゃないね。

Photoshopはあったほうがいいです。レベル80のパラディンみたいな強さを持っております。CG Illustは癖が強いので、レベル45のエミュレーターとか吟遊詩人とかそこらへん。

学生さんにはアカデミックパッケージがある場合もあるので、一応聞いてみましょう。

無料ツールで足りなくなったらレベルでいいと思います。でも私は無料ツールが使いこなせない。最初の給料で絶対Photoshopは買うんだ! と決めてました。今思えば理由もない憧れでしたけどね。

でもあってよかった。これからもヨロシクElements。

2009/09/05 16:17 | Comments(2) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)
リキテぇーックス!
久々にV俺がいい仕事をしていたので紹介。日本SUGEEEEE! ってなるコピペです。
あと可愛いアルファルファモザイク可愛い。娘ファルファモザイクだぜ!  個人的に好きなちょっとアレなニュースこの記事は一度読んでみるといいかと思います。みんな考えようぜ! そしてこれを読むとネコも飼いたくなってくる私、21です。
そして画像系でよくわかるのはらばQ給食記事ネコが埋もれる記事(一部パイルダーオン)、話題のインフルエンザ対策哺乳瓶ネコワンコから離れられませんボク逆襲の野生動物など。動画とかもあるので、何かつまらなくなったときに暇つぶしとかにはなりそうです。

リキテックスがおうちに来ました。

こいつです。20mlって量があるぜ……。
ミキシングのほうがカラーインクと相性がよさそうなので、買ってから(遅)ですがホッとしました。
で、リキテックスとかカラーインクとかって何よ? と言う小さな纏めです。そのうちサイトにも掲載する。
画材纏めだお!
色鉛筆:色つきの鉛筆。ストロークが柔らかくないと結構きつい。水彩タイプも有ります。水彩タイプもですが、基本的に色は薄め。

コピック:アルコール性の、ペンです。裏移り余裕でします。種類はデリター、チャオ、あとスケッチ。デリターからは布にかけるタイプも発売されました。色の種類は膨大。そしてよくにじむ。一部のペンだと、ペンのインクが溶ける(にじむ)ので、線には墨がいいです。ちなみに私は今何本持っているんだろう。数える気がわかない。緑が基本的に多めなのは知ってるけど。

絵の具:これ使ったことない人は日本人ではいないよね。必ず小学校で1回は買わされる絵の具。不透明と透明が有ります。一応どっちも使ってるけど、最近は殆ど使ってないなぁ。不透明と透明の違いは、墨などの上に重ねて塗った時、墨の上に色が付くか付かないか位だと主って大丈夫だと思います。わけ隔てなく使ったほうがいいと思うんだ、こいつは。手軽お手頃で使いやすさで言えばトップクラスです。絵の具乾くのに時間かかるのが難点だけど。

カラーインク:これは荒木先生(JOGIO、SBR等)が使っていたから使い始めました。荒木先生はホルベインを使ってますが、ボクはドクターマーチンです。だって学校付近で売っていたのがドクターマーチンだったから。しかもそのお店留学中につぶれて今買うのが困難です。ウラワあたりでうんうん唸っていたらそれたぶんボク。

6色入っているタイプも有ります。4種類。単独で1個1個買っても結構安いので、本当オススメです。水彩絵の具よりもかなりはっきりした強いカラーが出ます。
顔彩:主に使っているのはこいつら。

それと補助簿みたいに使っているのが、個別で買った何点かです。絵の具は水彩とカラーインクの中間ぐらいだと思ってください。とはいえ、普段絵の具を持ち歩いていないので、殆ど絵の具代わりになってます。宝石箱はね、キラキラしてるんだよ! アクセントカラーや宝飾部分に使ってますが、そもそも色が薄いのが難点。でも好き。
リキテックス:簡単に言えば、水で溶ける油絵の具です。上からべったり重ねぬ利したり、補助色としても使えます。細いチューブのものも有ります。5mlのものも手元に有ります、これはホルベインかな。ホルベインで調べたところ、一応透明水彩絵の具らしいですが、こいつらは結構水につけても透明にはなりません。

コピックライナー:まずこれはペンだということを把握してください。

基本的には絵を描くための線引きだと思ってください。線を引くやつ。耐水性なので扱いはかなりいいけど、力をこめすぎるとペン先が普通に割れます。ばきっとぼきっと。
ペン:事務用兼務。必要です。Hi-Tec-Cが主ですが、台湾のRAINBOWシリーズもよく使ってます。だって10元だし大量に買ってきたし。
スケッチブック

狭いボクの机でもさらさら描け、なおかつ少しボコボコしていて凄く使いやすいです。紙が中々荒れません。なおかつ安いし大きいのでオススメ。
鉛筆と消しゴム:基本ですね基本。大体B~6Bくらいまで気分で使います。でもそもそもHBが硬すぎて日常でも使えないんだぜ! 消しゴムはなんだっていいです。白いものの方がいいと思います。
:水箱というかバケツ使わなくなってから久しいのですが、ずっとペンテルの太筆を使ってます。中に水を入れて置けるタイプモノも。呉竹も最初つかっていたのですが、水が入れづらくてな……。

あとはなんか結構至極適当に使ってるよ!

ニュートンとナショジオ買いました! 久々にニュートンで凄く気になる記事があったので、何も言わずに買ったよ。

ところでXF、ルパートが倒せません。トルメントトライアッド(1回目)は倒せたのに(´;ω;`)ウッ…

2009/09/04 23:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)
おねむねむ
一言で言えば眠いです。このごろ体調悪いんだかなんだか知らないけど、おなか痛くなるわ眠いわ体ふらふらするわ、本当いいことがない。あ、いいことは1個だけあった。ナショナルジオグラフィックがやっと発売されたんだ。1ヶ月待ってたぞい。あとニュートンもチェックしなきゃ。



キティちゃんの切手を買いました。可愛さがすべてを先行してます。現金はなくても、現金同等物ならあるぜ! しかも換金不可だと言う。しかも記念切手だから使用すると価値は下がります。1シートで意味があるんだぜ!
夏のグリーティングに間に合ってよかったよかった。

明日はプール行きます。ついでに明日更新できそう。
あと明日からまた音楽作りをはじめようと思います。時間なかったしね。作る気力が少しずつわいてきた。
気力で作るものではないけどね。

今日はジュンタと結構遊んでました。相変わらず飛蝗を追いかけます。近所なのか知らないけど、いつも新幹線の橋の下でラジオ体操しているおじさんも元気そうで何よりです。あの辺なんでまた工事やってるのだろうか。事故でもあったのかなぁ。

関係ない話、ジャックナイフみんなもやればいいと思うよ! ジャックナイフ楽しい。腕の筋肉はさほどないけど、腹筋は結構好きだからこういうのはいいですね。ついでに関係ないけど、wikiのプロレス技が充実しすぎてて笑った。画像とアクションもアルとなお嬉しいですね。

2009/09/03 23:15 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)
スウィニー・トッドを見たよ
映画「スウィニー・トッド」を見ました。


感想:うおおおおおおおお……(意気消沈タイプ)。

ふつうはもっと、うおおおおおおッ! とWA2アシュレーよろしくみたいな感じで興奮するのでしょうが、駄目でした。気分が沈んじまった。

うーんとね、どういう映画って聞かれると、「愛憎」「復讐」「やりきれない」「美しい」「暗い」「グロ注意」ッて言うタグをつけたくなるような映画です。
どういう映画ってそういう映画です。

主人公のスウィニー・トッドがどんどん剃刀で人殺す話って言えばそれで終わるんだけどさ。

もうちょっとやりきれなくなったよ、ラストで。


あとすごくミュージカル風です。普通のセリフよりも歌っているセリフのほうが多いですね。
本当初っ端から歌いだすとか、どんだけだよ。最後も歌って終わった。適当にチャプター回しても多分歌ってます。日本語吹き替えがないけど、あったらあれは困ると思う

あとグロ注意っていうのは、水滸伝の一部が画像化したものだと思ってください。ぶっちゃければ、孫二娘可愛いよね! っていう人は大丈夫。つまりそういうところが3割を占めているんです。

美しさでいえば、アマデウス並。アマデウスもいい映画だった。あれよりもちょっとホラー風な美しさがあっていいです。

なんかちょっと脱力しちゃったなぁ。まだヴァイスハイトたんに勝てなくてひいひい言ってるわけなんですけどね!

ちょっと郵便局行ったらWiiやるぞーい。



2009/09/03 15:06 | Comments(0) | TrackBack() | 本+レビュー
ところでさ
ヴァイスハイト可愛すぎない?




2009/09/03 10:43 | Comments(0) | TrackBack() | もすもす(ケータイデンワ)
うぉおおお!
興奮するッ!




2009/09/03 10:36 | Comments(0) | TrackBack() | もすもす(ケータイデンワ)
稲刈り
稲刈りが始まりましたね。今年の稲はちょっと小粒みたいですね。冷夏だけど凶作にならないだけよかったと思います。
でもウチのワンコは相変わらず手拍子をすれば飛びつき、隙あらば稲を食べようとします。なんなんだあの犬。

更新しました。ティナとスコール。接点なし。
絵を描くのも塗るのも好きです。馬油買うついでに、オカンに頼んでリキテックスも買ってもらいました。カラーインクがほしいなぁ。


そうそうイベントですが、オカンに控えるように言われてますが、一応出ます
ただ、新作は殆ど有りません。徹夜するわけにもいかないので、在庫ばかり出してます。
インフルエンザですか怖いですね。私は自分の謎の風邪の方が怖いです。たぶんクーラー病。
一応イベント時もマスクをしていこうと思ってますので、皆様も出来ればマスクしてください。マスクしても声はでかいですし、通るよう喋りますので。

WAXF進みました。とりあえずナイトレーダーが大好きだよ
女性向けチックに考えると、スペルキャスター男は総受。ワンダーシーカー男はSとMどっちもいける。ナイトレーダーはナルシスト。エクスキャバリアは貴族。セイクリッドセイバーは純情不良。ガジェッティア男はいいお兄さんです。ファンタスティカ男は基本的に教われる受けだと信じてる。
スペ男は絶対受。受。ウルフカットだろうが受。

あぁ、手書きブログ殆どいじってなくてすみません;; そういう時はPixivにこもってます。出てこいって話ですね。

明日もプールいけたらいいなぁ。

2009/09/02 23:40 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・未分類(面倒)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]