起きたときに頭にわいた疑問は。
「ビエンチャンってどこにあるんだっけ……?」
でした。
頭の中は東南アジアです。行きたい!
ちなみに私の中の難問レベルは↓こういう感じです。
[常識!] Q タイの首都はどこ? またタイ・ミャンマーの昔の名前は?
A バンコク! タイ→シャム ミャンマー→ビルマ
[易] Q 東南アジアの国を言いなさい
A タイ・ミャンマー・マレーシア・フィリピン・インドネシア・シンガポール・東ティモール・ラオス・ベトナム・ブルネイ・カンボジア
[中] Q キリングフィールドがあったときの政権は?
A ポル・ポト政権。ちなみにカンボジア。
[難] Q それぞれの宗教を特色を交えて応えなさい。
A タイ・ミャンマー:上座部仏教 タイは第二次世界大戦のときに独立を守っていた。親日的。
フィリピン:キリスト教 スペインに支配されたあと、アメリカに支配された。
カンボジアあたり:若干キリスト教。でも大方イスラム教。 フランスに助けを求めたことがある。
東ティモール:一応イスラム教。オランダとポルトガルが自治を勤めるかどうかで争っていたため、大統領選挙のときにいまだテロがあるとか。
マレーシア・インドネシア・ブルネイ:イスラム教。お金とイスラム教徒はものすごく密着しているらしい。
ベトナム:一応中国の儒教。華僑によって国が栄えたところがあるから。アメリカに唯一戦争で勝った国。でも自国の被害がでかすぎる。
ラオス:ものすごく優柔不断な感じの内陸国。一応イスラム教だが、ほかの教に乗り換えようと思えば乗り換えられる。
[激難] Q ブルネイ・インドネシア・の首都名を応えなさい。
A ブルネイ→ブルネイ・ダルサラーム インドネシア→バンドン
あってる自信ない!
今日はよくジューンが吼えます。それぐらい荷物が届いてるのか?
障子張り替えたので、急いで年賀状を片付けます。やっつけ仕事じゃないけどね☆
「ビエンチャンってどこにあるんだっけ……?」
でした。
頭の中は東南アジアです。行きたい!
ちなみに私の中の難問レベルは↓こういう感じです。
[常識!] Q タイの首都はどこ? またタイ・ミャンマーの昔の名前は?
A バンコク! タイ→シャム ミャンマー→ビルマ
[易] Q 東南アジアの国を言いなさい
A タイ・ミャンマー・マレーシア・フィリピン・インドネシア・シンガポール・東ティモール・ラオス・ベトナム・ブルネイ・カンボジア
[中] Q キリングフィールドがあったときの政権は?
A ポル・ポト政権。ちなみにカンボジア。
[難] Q それぞれの宗教を特色を交えて応えなさい。
A タイ・ミャンマー:上座部仏教 タイは第二次世界大戦のときに独立を守っていた。親日的。
フィリピン:キリスト教 スペインに支配されたあと、アメリカに支配された。
カンボジアあたり:若干キリスト教。でも大方イスラム教。 フランスに助けを求めたことがある。
東ティモール:一応イスラム教。オランダとポルトガルが自治を勤めるかどうかで争っていたため、大統領選挙のときにいまだテロがあるとか。
マレーシア・インドネシア・ブルネイ:イスラム教。お金とイスラム教徒はものすごく密着しているらしい。
ベトナム:一応中国の儒教。華僑によって国が栄えたところがあるから。アメリカに唯一戦争で勝った国。でも自国の被害がでかすぎる。
ラオス:ものすごく優柔不断な感じの内陸国。一応イスラム教だが、ほかの教に乗り換えようと思えば乗り換えられる。
[激難] Q ブルネイ・インドネシア・の首都名を応えなさい。
A ブルネイ→ブルネイ・ダルサラーム インドネシア→バンドン
あってる自信ない!
今日はよくジューンが吼えます。それぐらい荷物が届いてるのか?
障子張り替えたので、急いで年賀状を片付けます。やっつけ仕事じゃないけどね☆
PR
トラックバック
トラックバックURL: