戯言シリーズを1巻からではなく4巻から読んでます。というか4・5しか学校にないのでそこだけ借りてます。個人的に6だけが凄く気になるのに。従兄弟が持っているから借りようかな。
涼宮ハルヒも昨日4巻まで結局読み終えちゃったので、新しいの借りてきます。
それにしても戯言シリーズは天才ばかりいてつまらん。
なんか普通の人はいないのだろうか。
ちなみに私の思う普通の人はラグナロクでいうとジェイスとか、水滸伝で言うと……戴宗くらい? そこそこ出番はあっても、特殊能力もあるけど、と言う感じです。一歩ひいている感じで。
三国で言うと難しい。馬良あたりでしょうか。
なんというか「特別」な人が「特別」な中で「特別」なことをするのも面白いと思うけど、リアリティとしてゼロに近いです。私の中で。なんか。うーん、絵本読んでいるみたいな感じがして。ういているというか。なんかそんな感じです。
吉田直さんの「ジェノサイド・エンジェル」が読みたいぞ。売ってるのかなあれ。
御飯買ってきます。パン屋にでも行ってこよう。まだやってるかな。
涼宮ハルヒも昨日4巻まで結局読み終えちゃったので、新しいの借りてきます。
それにしても戯言シリーズは天才ばかりいてつまらん。
なんか普通の人はいないのだろうか。
ちなみに私の思う普通の人はラグナロクでいうとジェイスとか、水滸伝で言うと……戴宗くらい? そこそこ出番はあっても、特殊能力もあるけど、と言う感じです。一歩ひいている感じで。
三国で言うと難しい。馬良あたりでしょうか。
なんというか「特別」な人が「特別」な中で「特別」なことをするのも面白いと思うけど、リアリティとしてゼロに近いです。私の中で。なんか。うーん、絵本読んでいるみたいな感じがして。ういているというか。なんかそんな感じです。
吉田直さんの「ジェノサイド・エンジェル」が読みたいぞ。売ってるのかなあれ。
御飯買ってきます。パン屋にでも行ってこよう。まだやってるかな。
PR
トラックバック
トラックバックURL: