司翠様からいただきました!
『本屋バトン』
01.本屋さんに行ってどんな本を読みますか?
ゲームい雑誌とか、そこら辺をうろうろ。
でも基本はお目当ての本を探しますので、あんま読みません。
02.雑誌は買っていますか?
昔は買っていたけど、どうもこういうのは長続きがしたためしがない。
03.最近読んだ本は?
[憑神][澪つくし][ロシア短編小説(チェーホフ)][アンソロジー][イフリート][ネウロ][黒執事][阿部一族][ドラゴンクルス][WA関連][もやしもん][教科書]
こんなもん。頭悪そう。
04.どんな漫画が好きですか?
バトルものとか。でも基本的に面白そうだったら買います。
05.買って失敗した…面白くないから買わなきゃ良かったという失敗はありますか?
まぁ、ちょっとね・・・・・・。
ぶっちゃけ、[善悪の彼岸]は最初の方が非常に難しかったりします。コレはあたしがバカだからですか。そうですか。
いえ、でも[阿部一族]は取り立てて面白さがない。切腹切腹。
06.本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
使うときにもよります。使わないときはまったく買わない(図書館で済ます)。
使うときは2万ちょいくらい?
07.雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
ためます。そんだけ。
08.お勧めの本があれば教えて下さい。
芥川龍之介作品と安井健太郎作品と乙市と山田悠介と、[ぼっけぇ、きょうてえ]、[澪つくし]、[憑神]、[土の中の子供]、[まろ、ん?]、[夢幻伝説タカマガハラ]、[PAPUWA]、[魔術士オーフェン]、[パイプのけむり]かなぁ?
それと日本の古典と外国の神話、中国の四大奇書+、韓非子、漢詩、外国文学とか読んでおけばいいと思います。
09.これは良くないっていう本はありますか?
実用書。まえ、[幸せになる100の方法]とかいうのを読んだけど、それで幸せになれたら今頃苦労しない。
10.本屋さんはどれくらいの頻度で行きますか?
月1回は行きます。あんま行かないのね。行ってどばって買うだけです。
11.買ったけど読んでない本はありますか?
[水の魔方陣]とか。[日本昔話]かなんかの対談形式のあれ。[新訳水滸伝]とか。結構奥のほうにあるんだよね・・・・・・。
12.このバトンを5人に。
野口様、紗奈さん、七海様、みるく様、ポン吉様!
そのほかほしい方は、ご自由にもっていってかまいませんよ!
司翠様、ありがとうございました!
『本屋バトン』
01.本屋さんに行ってどんな本を読みますか?
ゲームい雑誌とか、そこら辺をうろうろ。
でも基本はお目当ての本を探しますので、あんま読みません。
02.雑誌は買っていますか?
昔は買っていたけど、どうもこういうのは長続きがしたためしがない。
03.最近読んだ本は?
[憑神][澪つくし][ロシア短編小説(チェーホフ)][アンソロジー][イフリート][ネウロ][黒執事][阿部一族][ドラゴンクルス][WA関連][もやしもん][教科書]
こんなもん。頭悪そう。
04.どんな漫画が好きですか?
バトルものとか。でも基本的に面白そうだったら買います。
05.買って失敗した…面白くないから買わなきゃ良かったという失敗はありますか?
まぁ、ちょっとね・・・・・・。
ぶっちゃけ、[善悪の彼岸]は最初の方が非常に難しかったりします。コレはあたしがバカだからですか。そうですか。
いえ、でも[阿部一族]は取り立てて面白さがない。切腹切腹。
06.本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
使うときにもよります。使わないときはまったく買わない(図書館で済ます)。
使うときは2万ちょいくらい?
07.雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
ためます。そんだけ。
08.お勧めの本があれば教えて下さい。
芥川龍之介作品と安井健太郎作品と乙市と山田悠介と、[ぼっけぇ、きょうてえ]、[澪つくし]、[憑神]、[土の中の子供]、[まろ、ん?]、[夢幻伝説タカマガハラ]、[PAPUWA]、[魔術士オーフェン]、[パイプのけむり]かなぁ?
それと日本の古典と外国の神話、中国の四大奇書+、韓非子、漢詩、外国文学とか読んでおけばいいと思います。
09.これは良くないっていう本はありますか?
実用書。まえ、[幸せになる100の方法]とかいうのを読んだけど、それで幸せになれたら今頃苦労しない。
10.本屋さんはどれくらいの頻度で行きますか?
月1回は行きます。あんま行かないのね。行ってどばって買うだけです。
11.買ったけど読んでない本はありますか?
[水の魔方陣]とか。[日本昔話]かなんかの対談形式のあれ。[新訳水滸伝]とか。結構奥のほうにあるんだよね・・・・・・。
12.このバトンを5人に。
野口様、紗奈さん、七海様、みるく様、ポン吉様!
そのほかほしい方は、ご自由にもっていってかまいませんよ!
司翠様、ありがとうございました!
PR
トラックバック
トラックバックURL: