忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/27 18:16 |
朝っぱらからペソペソ
朝っぱらからペソペソ曲を作ってます。The Extremeは難しいというか長い。見開きで6ページもある。
ちなみに短いのは、ウィユヴェールみたいなのが見開きで半頁。片面しかない。
でも妖精乱舞はもっと長いんだよなぁ。あれ着メロにしたいけど、と言うか自分用にサウンドとして欲しいけど、作る気力が。目の前に広がる壁がでかいです。大きいです。問題外の外です。

このあとは2のバトル曲編集と、その他にフィールド曲をば。フィールドコンセプト、と言うかバトルアレンジはどうやったってロックやっている人に負けちゃうので、それ以外で何かアレンジ、が基本です。

ところで、The Extremeの話。
これはオケロックでいいのかなぁ。片翼の天使とか弟が聞きたくないとか言い出して、私も楽譜見て挫折したくなったのですが、これはひたすら長いと言うか長いというか。テンポ上げたくなっちゃうんですけど、そうするとドラムがずれ込んでいる気がして。ずいぶん変なアレンジと言うか変調です。
で、まだあと見開きで1ページ半残っているわけなんですが、この時点で89kb。midiでです。馬鹿だろ。これ少なくとも2周はさせるんだぜ。だって繰り返し記号があるから(事務的内容)。さらにドラムあと2回は代えるんだぜ(パートと言うかフレーズごとにドラムは書き直しております)?さらに八分音符のオンパレードとかなんだこれ。
いや、まだ拍子は変わってないからいい。3/4から4/4になるとかじゃなくていい(こういうのってドラム換算が面倒なんだよね、まぁ『ビサイド島』のことなんだけどさ)。
しかし長い。たぶん楽器も15個で間に合うか不安。今変調とかチョコチョコ楽譜にないところを耳コピって言うか記憶で入れているわけなんですけど、そこを含めてすでに楽器5個使っているわけです。通常なら多くて2つ(パートは4つ)。しかもそれ、たいていピアノ(初期値)で曲を聴いて、これこれしたほうがいいんじゃないかなぁと言う妄想を膨らませてやっているわけなんですけど、これは何でしょっぱなから本気モードなんだ。
まぁ尤も一番難しい課題ってワケじゃなく、アレンジとしても多いほうですし。作ってて楽しい。ならばよし。
PR

2009/05/30 11:16 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
酸欠になってきた
1人でカラオケに行ってきました。曲とばしたりラップとばしながらだけど。

歌った曲

雨の果て
オール
幻惑の風
GOLA
スピネル
知恵の実
蝶ノ森
月千一夜
パヴァーヌ
パレード
ハレルヤ
僕らの箱庭
星に花、灰色の雨
ゆるぎない美しいもの
満ちる森
玲玲テノヒラ

(Rurutia)
Message In  A Bottle
(The Police)
West End Girl
Go West

(Pet shop Boys)
旅立ちの鐘が鳴る
All I Need is Love
Dive in the sky
Discovery

(酒井ミキオ)
Everlong
(Foo Fighters)
空を見上げる君がいるから
Resistance Line

(麻生かほ里)
19-2000
El Manana
Kids with guns
Clint Eastwood
Tomorrow comes today
feel good INC.
Dirty  Harry
Dare

(Gorillaz)
让我一次爱个够
(誰だか忘れた)
明日へ続く道
(DEEN)
素敵だね
(RIKKI)
Have you ever seen the rain
(Creedence Clearwater Revival)
Guilty
VOYAGE

(DEEN)
LISTEN TO THE MUSIC
(Doobie Brothers)
ミラクルボーイ!
(DEEN)
プリキュア5、スマイルgo go!
ガンバランス de Dance~希望のリレー~

(Yesプリキュア5)
Soul inspiration
FOR MY LIFE

(DEEN)

もうPoliceは聞く専門にする。歌えません。声が出ません。
ついでにいうと酒井ミキオも危ない。というか声高い曲じゃないと歌えない。
ぶっちゃけるとプリキュアくらいの音程が歌いやすいです。男の人の声は無理だ。

そうそう好きな音楽の話なんだけど、ドラムはかなり変則的に入っていると興奮します。かなり興奮します。
Blitz Offとかね。最高だよ。
だから自分で曲を作っているとドラムの入れ方だけにはこだわって、と言う感じで。
ドラムくらいしかこだわらないのかよ、と思われます(実際自分でもツッコミ入れています)が、勿論スタンダードな部分を入れつつ、そこはかとなく変則的なものを、を目指しているんです。

変則って素敵だよね。

ついでに思い出したのは、私の音楽の入り方がちょっとこの歳にしては変わっているのか? と言う感じで。
ええと、洋楽→オケ→サントラ→アンサンブル→洋楽(ロック)→邦楽、というかんじです。洋楽はいいね、幼少のころから聞いているよ。古いのばかりだけどさ。
洋楽の前からピアノはずーっと一緒だったので、ピアノがどこから好きになったのか全然覚えてません。アンサンブルは完全にアンサンブルコンテストのときの影響。で、そこからソロが嫌いになった。ソロ嫌いです。ソロパートなんかうまく吹きこなせない。トロンボーンにやらせる課題じゃないよね。

まぁそんなことを言いつつもちまちま音楽作ってます。今日マウスとCD-Rを買ったので、曲作りも少しずつ再開したいと思います。曲作っているというか、アレンジしているのって楽しいなぁ。

2009/05/29 19:08 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
好きな音楽とか
なんかだいぶ前にも書いたようだけど、書いてみる。

好きな音楽は、
・ロック
・オーケストラ(ブラスバンド・金管)
の二つです。洋楽とか邦楽よりも、明らかに楽器だけの方が美しい。
で、その中に勿論ピアノとか、クロマチックパーカッションが入っていると嬉しいのです。きらきらした、透明な何かが欲しくなる。
かつ、重低音がはっきり響くと麗しいわけです。
なので歌詞は聞くというか、参考程度でしかないのです。

今気になっているのは、
・KOKIA
・Petshop Boys
・White Snake
・RURUTIA
・酒井ミキオ
・Chaka Kahn
かな。

音楽をアレンジするときに、何故かTromboneが非常に使われます。愛しているからかな。音色が、管楽器の中で一番イメージしやすく(長年聞いていただけある)、またソフトな強さがあって好きなんです。
あと最近はStringsの力を思い知りました。でもChurchill Organも好きだ。
ハープシーコードも好きだ。なんかそういう傾向に有ります。とりあえずそのほかはまた次回に。

2009/05/07 23:05 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
テンションあがっている
アマゾンアフィリエイトをペソペソはじめましたが、もしかすると場合によってはブログを替えるかもしれません。わかりません。
うん、一つだけ問題があるんだよな……。

今日はFFⅥ・Ⅶ・Ⅸの楽譜と、ルルティアの『R゜』、あと教科書が届きました。
早速ペソペソ作ってます。ルルはもう録音したし。『知恵の実』やばすぎる。ルルティアは心に響くというよりも、歌っていて泣きそうになる曲が本当に多すぎます。普及委員会でも作るか。

Ⅵ予定は、『決戦(ロック気味)』『バトル1(テンション高め)』『セッツァーのテーマ』『妖星乱舞』『ケフカのテーマ』を、
Ⅶは『コスモキャニオン』『更に戦うもの(メタル気味)』『リバースセフィロス戦』『片翼の天使(バロック)』『モーターバイク(ヘビメタ気味)』『ハイウィンド』を、
Ⅸはいっぱいあるけど、とりあえず『フィールド』『演劇』『フラメンコ』『永遠の豊穣』『それぞれの戦い(重め)』『ウィユヴェール』『イプセンの古い城』『VS永遠の闇(ロック)』『クジャのテーマ』『フレイヤのテーマ』『黒魔道士の村』をば。
有名すぎる『いつか帰るところ』『ひとりじゃない』はアイディアが浮かんだら、と言う感じです。

着メロにしたいのがあったら教えてくださいー。いくらでも作ります。
Au対応もそろそろ考えなきゃ。ソフトバンクはわからないのですが、とりあえずAuだけでも何とかします。頑張ります。

明日は面接。そして今週末は原稿の締め切り。何とかなればいいなぁ。

2009/04/13 23:47 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
借りてきた
DVDはPolice Academyを借りてきました。
運動しながらコメディ見ると結構いい感じです。はまりますし、楽しいし。長く出来る秘策ですね。

CDは
・QUEENから[JUWELS]
・一青窈から[Key]
・JIMI HENDRIXから[STONE FREE]
・METALICAから[RELOAD]
・THE CLASHから[Essential CLASH]
・Stingから[Nothing like the sun]

を借りていました。
パンクから何でも聞く人ですが、 すきなのはロックなんです。ジャズよりもロック。元気が出るじゃないですか。
あと、親に言われたけど、私はイギリスなんだな。アメリカよりもイギリスのほうがすきなんだそうです。だって英語が綺麗だし。たぶん親の影響です。CCRもそうなのかな? ブラックジョークが大好きなのもたぶんこれ。

録音したら聞くぞー! ところでジミヘンの『Purple Haze』を『紫の煙』と言う日本語訳はどうなんだ。正直言ってセンスないぞ。『紫霧』とか『紫靄』とか、そんな感じでお願いしたいなぁ。
英訳でセンスがあるのは、クライヴ・バーカーを訳している人と、『Killing soft me』の訳者でしょうか。それと『She just my kind girl』とかを訳した人。流石にこれが『霧の中の二人』と言う邦題がつくとは思わなかったよ。

風邪引きました。助けてください咽喉が痛いです。


2009/03/10 23:34 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
犬の臍はどこにあるんだ
ジュンタの臍を捜して日々邁進してます。パイパイはあるんだけど、オヘソがみあたらない。どこにあるんだろうかうむむむむ。

音楽の話です。
作っているとつくづく堪え性がないことに気づきます。
曲と言うか楽譜には相当正確性を求めるのです。自分で聞いて何回もリテイクリテイクしているわけです。書き直しばかりの楽譜( ^q^ ) いつもそうなんですけどね。
ただ、これが楽器選びに鳴ると途中で趣旨が変わってきます。何だこれ、って言うのを聞いて遊んでいます。こういうのを職業にしないでつくづくよかったと思う。
昔は医者になりたかったですが、今は悠々自適な生活を送りたいです。一体幾つの考えだ。

と言うわけで楽器選びがマンネリになっているわけなので、少し使っている楽器と言うものを紹介します。音楽ってパソコンとネットがあれば簡単に作れるソフトがあるので、これ自身は本当楽です。勿論素人域を出ないですけどね。

(あくまでもwave.ファイルのレベルで、です)

・ミュージックボックス/チェレスタ/(ビブラフォン)
殆ど武器です。レベル的にはピアノを扱う要領で使ってます。きらきらとした音色がすきなので。
えーっと、グロッケンの方がいいことはいいんですが、グロッケンは上級者向きと言うか癖が強すぎて死ぬ。

・ピアノ
基礎ですが、ピアノは高音域と低音域の組み合わせが存外悪いので、高音域途中音域だけにしてます。アクセントがつけやすく、癖がないのがいいですね。

・ハープシーコード/ナイロンギター
ハープシーコードというのは、ピアノの元であったチェンバロの音色に似ている楽器だと思って大丈夫かと。これも別の意味できらきらしているのですが、どぎついという音色に近いかも。ギターは高音域を主に使わせてますが、ハープシーコードは逆に低音域を主に使わせて、がんがんやらせてます。

・チャーチル用楽器/チューブラー/ハープ/オルガン
THE宗教音楽です。主にそういうところに使うのですが、ハープは単音と言うか、早いパートにするとペダルがかかっているようで聞いていてムカつくのであまり使わない部類です。一時期はメインで使っていたのにね。オルガンはチャーチルオルガンもロックオルガンも殆ど同じ要領でやってます。ただ、ピアノは音を強く出すのに比べ、オルガンは基本的にすっころばし要員です。

・パンフルート/エコーボイス/オカリナ/口笛
メイン裏方。これないと何もできない。裏役としては相当優秀です。
結構好きなのが、FF9のマダイン・サリの部分なので、パンフルートは本当感動しました。愛用です。

・シンセSFX
豹変率が一番高く、これを使うときは調整しながら使ってます。何に気を使っているんだ自分。

・エスニックs
エスニック楽器は変なところを使いたいときに入れることが多いのですが、色々な意味でWA2のVSトカ&ゲーが心の中の師匠です。曲調はWA1のVSゼットが心の中の師匠。バグパイプも使ってみたいなぁ。

使いこなせないのは、シンセ系・ブラス系・リード系・ストリングス系・ロック系です。
ブラス・リードが使えない理由の一つに、長らく音を聴いているというのが有ります。ストリングスは嫌いなのです。ロックは使っていると「これはロックじゃないだろ」と思っています。シド・ヴィシャスもいいのですが、ロックといえばCCRとローリング・ストーン。いつかスージーQとかも作ってみたいです。ちなみに私の年齢は二十代ってことにしてください。

せっかくポピュラーピアノの楽譜があるので、洋楽アレンジも作りたいと思ってます。カントリーロードだけは作らないよ。先に言っておけばいいかな。カントリーロードはジョン・デンバーのが一番ですね。日本語とか嘗め腐ってるだろ。
スーパースターとかも作りたいです。あとはなんだろう、エーゲ海の真珠は作る気満々ですが、みずいろの恋は有名すぎて逆に作りたくなくなるので、ポール・モーリアは斜め上で進めてゆきたいと思います。
あとはショッキングブルーかな。悲しき鉄道員もいいのですが、ここはあえてホット・サンドとSend Me A Postcardでしょうね。あとショッキングブルーじゃないけど、She sold magicもいいですよね、あと二人のシーズンズとか、それとは別にシーズンとか。トレインもいいなぁ。トレインっていつのなんだろう、パパちゃまからは昭和20年代って聞いたけど、あれは嘘だろうなぁ。


ところで作っているWA3の曲、弟曰く「ケフカっぽい」っていわれました。片翼のケフカかよ。妖星乱舞もいいけど、作っている感覚としてはWA4なんだよなぁ。なんだケフカっぽいって。

2009/02/22 00:24 | Comments(2) | TrackBack() | 音楽の感想など
泣く時だってあっていい

ルルはやばいですね。ルルやばい。
なんというか、このメドレーはトラウマメドレーみたいな感じです。
シンシア:かわいい声、だけど絶望と希望が入り混じった感じ
ジゼル:亡くなった方を連想させて涙が止まらない 止まらなさすぎる どうしようボロボロだ
GOLA:希望がわいてくる曲 なんとなく水滸伝を連想させる感じです。「狂気の中で 世界は廻る」「輝く瞳を失ってはいけない」「暗闇に矢を放て」等、凄く力が湧き上がる感じの曲が強すぎる。GOLAすごい。
ヒースの楽園:幻でも何でもと言う感じが良いです。どっちかというとなんだろう、偽りの楽園へ、と言うイメージが。
青い薔薇:甘く哀しい感じ。すばらしい。

あと微笑みのマリアや、スピネルのバラードバージョンも。

ジゼルははっきり言うと、イヤホン推奨です。イヤホンじゃないとわからん。わからんと言うのは、その背景にあるものが……、です。


それでもこの曲が一番すきだと言い張れるなぁ。
やっぱりこの美しさには適わないのです。この美しさはすばらしすぎて言葉が出なくなる。3回聞いても出なくなる。


ところで自分で作ったMIDIをイヤホンで聞くことはまったくお勧めしません。荒が強すぎる。
作曲するとしたら私は呪文と踊りとか平和への行列とか、そういう感じのタイプです。なんというか、音の層が強くないといやなタイプ。呪文と踊りのフルスコアはすごいですよ。コンダクター用のスコアなんですが、あれはまったく空間に白が入ってないのです。どこでも必ず何らかの楽器の音があるんですよ。それもびゃーびゃー吹きじゃないのがすごいです。



ビゼー(アルルの女)はまったくこれと逆のタイプで、アルルの女は空気読めってタイプです。最初の部分がそうですね。アレをびゃーびゃー吹くとどっちかって言うとだれた感じになっちゃう。アルルの女は頭が結構肝心だと思うんですよ。あ、アルルの女のファランドゥールです。


後半の加速がすきじゃよ! 

ハチャトゥリアンもすごいですね。


ガイーヌは見たまんまはじけたラブコメディと言うか、どたばた劇なので、聞いててもアクセント部分が強すぎて面白い。と言うかこれをなんか聞いたこと有りすぎて笑ってしまう笑ってしまう。
アイシェもいいですよー。おすすめ。

日本帰ったらMIDIはアレンジ予定です。打ち込み間違い酷すぎてフイタ。もっとどっかんガッシャンやるぞー(吹奏楽的な意味で)。
今やるとちょっと凄いことと言うか自分の目が目がーッ! ってことになるのでさけてます。うううチキンでごめんなさい。
Yestarday Once Moreからやっていこうと思います。せめて主旋律と副旋律の相対だけはやりたいんだぜ。耳コピとかってした方がいいのですかね? メジャーな曲だからアレンジだけが良いんですけど。と言うかボイスは無理じゃ無理じゃ。

2009/01/09 22:16 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
好听的音乐

中国は上海から来た友達がいる。彼女は今東京のほうに就職している。
そんな彼女から豚さんのストラップを貰い、私のケータイにはついている。
その曲がどうも印象的で、この前安平いったときに誰かがカラオケで歌っていて、この曲だと思って探してみた。
「老鼠爱大米」


听tīng 见jiàn 你nǐ 的de 声shēng 音yīn 有yǒu 种zhǒng 特tè 别bié 的de 感gǎn 觉jué
让ràng 我wǒ 不bù 断duàn 想xiǎng 不bù 敢gǎn 再zài 忘wàng 记jì 你nǐ
我wǒ 记jì 得de 有yǒu 一yī 个ge 人rén 永yǒng 远yuǎn 留liú 在zài 我wǒ 心xīn 中zhōng
哪nǎ 怕pà 只zhī 能néng 够gòu 这zhè 样yàng 的de 想xiǎng 你nǐ

如rú 果guǒ 真zhēn 的de 有yǒu 一yī 天tiān 爱ài 情qíng 理lǐ 想xiǎng 会huì 实shí 现xiàn
我wǒ 会huì 加jiā 倍bèi 努nǔ 力lì 好hǎo 好hǎo 对duì 你nǐ 永yǒng 远yuǎn 不bù 改gǎi 变biàn
不bù 管guǎn 路lù 有yǒu 多duō 么me 远yuǎn 一yī 定dìng 会huì 让ràng 它tā 实shí 现xiàn
我wǒ 会huì 轻qīng 轻qīng 在zài 你nǐ 耳ěr 边biān 对duì 你nǐ 说shuō 对duì 你nǐ 说shuō

我wǒ 爱ài 你nǐ 爱ài 着zhe 你nǐ 就jiù 像xiàng 老lǎo 鼠shǔ 爱ài 大dà 米mǐ
不bù 管guǎn 有yǒu 多duō 少shǎo 风fēng 雨yǔ 我wǒ 都dū 会huì 依yī 然rán 陪péi 着zhe 你nǐ
我wǒ 想xiǎng 你nǐ 想xiǎng 着zhe 你nǐ 不bù 管guǎn 有yǒu 多duō 么me 的de 苦kǔ
只zhǐ 要yào 能néng 让ràng 你nǐ 开kāi 心xīn 我wǒ 什shén 么me 都dōu 愿yuàn 意yì
这zhè 样yàng 爱ài 你nǐ

  君の声を聞くと、特別な感覚がある
 君のことを想い、忘れられなくさせるんだ
 僕は一人の人が居ることを忘れない
 永遠に僕の心の中に留まっている人のことを
 それが僕の片想いだとしてもね

 もし、いつか本当にこの愛の願いが叶ったとしたら
 僕はずっとずっと努力して、
 君への気持ちが永遠に変わらないようにするよ
 道がどんなに遠くても、きっとこれを実現する
 僕は君の耳元で 君に言うよ

 僕は君を愛してる 君を愛し続ける
 鼠が米を愛するように
 どんなに雨風が強くても、君のそばにいるよ

 僕は君を思ってる 君のことを思い続ける
 どんなに苦しみがあったとしても
 ただ君を喜ばせることができるなら
 僕は何でもしたい

 こんな風に君を愛しているよ



こちらをコピペ。
youtubeでも聞ける。

なんかちょっと可愛らしい感じがする。大人恋愛じゃなく、子供恋愛みたいな感じで。
日本でもあるかな? 日本帰ってこれあったらいいなぁ。今度CD探そうかなぁ。


2008/11/23 15:06 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
またちょっとだけ音楽の話をば
中国語の「把」と鹿児島弁? の「ば」は使い方が似てますね。
またもやブログの言葉遣いが下品だということで……。隣の方言ツールでも遊んでやってください。

某ナビでは二胡ばかり紹介されておりますが。
二胡って曲者なんですね。初めて知った。
えーっと、二胡って言うのは日本で言う琵琶に近い何かがあります。動物の皮を使っており、これが蛇革。で、日本だとワシントン条約に引っかかるらしいからなんか許可証を描かなきゃいけないらしい。面倒だ。

で、私が買った笛子ですが、日本での金額。
9000円
買った金額。
1000元とオマケつき
(参考はこれ)
仲介費ぼってるんじゃないかと言うくらいですね。
最初はNo.2だと思ったんだけど、着脱できる(ということはチューニングできる)タイプだったんだよね。
(笛子一覧はこちら)
あとこのお店だといろいろあるんだなー。特に欲しいのは笛子膜。いや、貰ったんだけどさ。貼り方わからなくてさ。まだセロハンテープから脱却できないんだよね。まぁうまく吹けなきゃあんまり意味をなさなそうだけどさ。

しかし唇が割れたように少しかさかさになってきたから明日化粧水見てくると同時にメンソレータムも見てくる予定。

で、紗奈さんのに少しお答え。
ルルティアは邦楽です。
邦曲です。
ついでにアルファベットあまり出てきません。なので非常に歌いやすいかと思ったら、漢字がめちゃくちゃ難しい。「稚い」は最初読めなかった。正解は「イトケナい」です。
曲はヒーリングもあるよ! 「パヴァーヌ」は凄いです。2番あたりから泣く。何でカラオケにないんだ。
DEENの「夢であるように」、テイルズバージョンと言うのはカットバージョンです。
具体的にいうと、「なんとなく気づいていた君の迷い」→「夢であるように 瞳を閉じて あの日を思う」がテイルズバージョン。
フルバージョンは「なんとなく気づいていた君の迷い」→「夢であるように 何度も願ったよ 俯いたまま ささやいた言葉 かなしく繰り返す」。
テイルズはアニメの関係でカットしたし確かにオープニングがフルバージョンって言うのもウザいことはうざいんだけどさ。
ただ、これだとまったく繋がらないんだよね。2番で「君は地図を見ててくれたよね やわらかな時を 感じていた」「夢であるように 瞳を閉じて あの日を思う」って続くんです。
これで、主役? が振られた様子がよくわかる。DEENってかなしい曲で明るい歌詞を、明るい曲でかなしい歌詞を歌うからね。
あとこの曲って全然デスティニー関係ないよね。いまさらだけどさ。
バンプは1曲だけ歌えるよ。勿論アビスのカルマですが。アビスは酷い(さらに何であれがアニメとしてやっていいのかがわからない。明らかに初期ルークみたいなのを増やす気満々だろ)ですが、カルマは繰り返し聞くとなんか変なトラウマになる。

ところでスピッツの「うめぼし」をだらだら聞いていると本当泣きたくなってしまう。「穴の開いた長靴で 水溜りふんずけて」あたりからなんか。すごいなぁ。スピッツの最初の方の曲は結構いい感じですね。
「歩き出せクローバー」も「ルナルナ」もいい。最近の売れている曲(「春の歌」、「魔法の言葉」系統)はなんかあんまり代わり映えしない。から歌わない。似た感じのミソカはなんだか好きだけど、これサッカーのCMで使われてたのに知ってる人少ない。チェリーとかあんまり好きじゃない。「ハヤブサ」とか「ハートが帰らない」はいいですよね。

ついでにイカも好きです。だんごも好きです。ルルティアのデビュー曲も好きです。ダーティーハリーサル山ロックも好きです。

2008/10/29 22:41 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
笛子を買いました
本当なんなんだこのブログ。さっさとメンテナンスして欲しい。

それはともかく、笛子を買いました。
013.JPGこんな感じのちっちゃいお店ですが。
ギター専門店とは打って変わって、金管まで扱っている楽器屋。名前は「海愛楽路」。haiaiyuelu。
買ったのは。
026.JPGこういう感じの笛子でした。値段? 1000元! 割引してもらいました!! 元値は1300元。ついでに笛膜と言う紙ももらいました。
笛子は息入れるとすぐ近くの穴で音が抜けるので、それを防止したりビブラートかける紙です。ですが、店長さんが「まぁテープで大丈夫だから」といってテープでふさぎました。何と言うアバウトな。
しかし膜って高いって聞くし、結構貼り辛いって聞くから、うん、初心者には充分です。あと日本帰ったら膜とか売ってるの? 私中国屋楽器店しかしらないよ? 十条から近いっていうけど、十条かぁ。結構かかるなぁ。
ところでかの有名な台北ナビで紹介されていた長安楽器ですが、買ってしまったあとで思う、クソ高いな、と。
二胡って4200元もするんですか? ボクだったら買わない。
ちなみにおっちゃんとの会話は英語と中国語交じりです。もうなんでもいい^^

欲しかったのは、比較的小さいやつだったのですが。
結構これ大きいです。バックからはみ出ました。1m近くかな。
でもおっちゃんに見せてもらった小さいやつがG管だったのでやめました。
欲しかったのはD管。これがD管です。
管って言うのは、基礎の音です。簡単に言うと。ピアノは管とかあるのか? ちょっとこれはわからん。ピアノの調律は一応全部やるんですよ。さらに時間とお金がかかるのです。勿論これは出張してやってもらいます。うちのピアノも結構3つくらい音が外れているんだよね。よく使う鍵盤10個外れたら調律してもらおうか……。
ピアノの調律みたいなのは特別ですが、基本的に調律は全部自分たちでやります。ティンパニーも。自前の管楽器はすべてそうですね。ギターも勿論自分で調律します。中3のとき、ギターの授業があったけど、全然弾けなかったけど調律だけは得意だった。ちなみに管楽器でもなんでも、チューナーを使って調律します。ないときは耳で調律しますよ。まぁ、それは馴れです。ぶっちゃけ442Hzだろうが440Hzだろうが438Hzだろうが、直感ではわからん。

で、何でD管か。
D管の音が好きだからです。
フルートとオーボエとファゴットもか? はC管。
クラリネット・サックス・ユーフォニウム・トロンボーン・チューバ・トランペットはB♭管。
ホルンはF管。
勿論、E♭クラリネットはE♭管だし、トロンボーンにもF管とD管がついているやつがあります(私のはF管つき。B♭-C(あるいはF)って表記になっている。テナーバスっていうやつの殆どがこのタイプで、テナートロンボーンはB♭だけ)。

新しい音色を試したいとかいうのもありますが。
B♭はジャズっぽい感じがする。C管は基礎音楽、E♭はバロック形式、Aはなんだろーアラベスクとかそっち系、Fはアバンギャルド。
Dはね、悲愴と言う感じがすごくしていいんです。
女子十二楽坊で皆「二胡」を大プッシュしてましたが、それよりも琴が気になったり、この笛子が気になったりしてました。もともと弦楽器があまり性にあわないのかもしれません。
女子十二楽坊でみんなが二胡を大プッシュしたから嫌いになったというのもあります(このあたり反骨)が、それ以上にあのぎゅいいいいって音が嫌い。だから真三国無双3の合肥が好きなのはそれです。勿論、夷陵も蜀漢の戦いもすきなのですが、合肥が一番安心して聞けるかも。勿論原稿中は結構五丈原を聞いてますが。

ついでに、J-POPのコード進行に関しても少し。
コードって言うのがピンと来ない人は、楽譜をちょっと見てください。普通に立ち読みで結構です。それの上にFmとか書いてあるのがコードです。私は読めません。メジャーかマイナーか、と言う感じもよくわかりません。長調短調ってかかれたほうがよっぽど理解しやすい。
最近の邦楽はどれをとってもあまり変わりないなぁと思います。なんか、売れる曲も大して代わり映えがしないなぁ。と。ゴリラズとか昔の洋楽とかゲーム曲ばかり聴いている私がいえることではないのですが、琴線に触れる曲にばかり集中して、新しいものにチャレンジできるところが少ないのかなぁ。
私が好きなバンドは比較的マイナーだから、変わった極が多いです。ルルティアの「ABINTRA」はまったく方向性の違う曲ですね。「微笑みのマリア」は比較的普通の極っぽい感じがしますが、「パレード」「玲々テノヒラ」「星に花、灰色の雨」は短調で始まりずっと短調で進み、時たま長調の雰囲気を出しながら短調で終わる、ちょっと曲者っぽい曲です。
えーっと、パッヘルベルのカノンを練習していたときの話だけど、ソミファ♯(GEF♯)って終わるパターンがあります。これは最後の方に流れるだけです。これを、アーメン調とかって言う感じで教わりました。なんとなくわかりやすいかもしれませんが、ソミ(GE)までは短調で調律されてます。ミ(E)なんかぶっちゃけ不協和音に近い感じです。それをファ(F)で戻すのです。これで御魂がすくわれる、と言う感じでしょうか。
幻想即興曲は右手が3拍子、左手が4拍子(逆でしたっけ?)とかだから難しいというのが。確か阿片を飲んで狂ったとか言う感じでできた曲だっけ。
それと最近の曲はゆったりとして聴ける曲が少ないですね。DEENでいうなら「ロッソ」とか「扉」レベルが欲しいです。最初がゆったりなんだけど、途中だけ加速して、ゆったり加速ゆったり加速の繰り返しみたいなのが全然ない。ルルティアの「朱雀の空」「幻惑の風」はぜんぜん違うけど、「月千一夜」や「パヴァーヌ」「僕らの箱庭」はそういう雰囲気が大切にされてていいですね。スピッツだと「五千光年の夢」みたいですが、これはあえて「ハートが帰らない」や「ホタル」ぽく。
なんというか、売れている曲は全然落ち着きが足らないのです。私が聴いてだよ。吹奏楽でクソ早い曲に興奮している私がだよ。落ち着きがない。
一つに、「売れる」ってことだけを考えてるからかなぁ。もうわかりません。
少なくとも、音楽に関しての版権ってすごくゆるいんだよね。絵とか視覚物と打って変わって。
だからといって、なんか手を抜いていいのか? 全然わかりません。少なくとも今バンバン曲出している人はもうちょっと考えてくれよ。

で、金管楽器しか吹いていなかった私が吹けるのか、と言う疑問ですが。吹けました。
えーっと、中1のころは本当、まったくふけませんでした。古ーとのトーブ管ね、音が出なかったんだよ。皆吹けるとか言うけど、まったく吹けなかった。オーボエのほうが音が出るくらいで、まぁ相性が悪いのかなぁと思ったくらい。
そのあとAちゃんやW子に色々教わったりして、後輩のK石ちゃんにピッコロのトーブ管を借りたのがきっかけですかね。普通は出ないらしいですが、なんか出ました。
もともとサックスふけるし、クラリネット希望だったから勿論こっちも出る。ホルンもチューバも出ます。なのでトーブ管の楽器だけがネックだったから、ちょっと嬉しかったよ。

んでもって今日早速吹いてみました。おおおお音が出るけど出ないときもあるやべええええええ! 大丈夫なのか。
尤もプロとかも考えておらず、適当に曲吹けたらと思っている程度です。
あとでこの手の楽譜とか指使いとかも調べてみたいと思います。そうしたら吹ける曲増えそうだ。

ところで、おっちゃんと話しているときに尺八出されました。尺八、日本のだよっていわれても尺八なんか吹く気ないからな!!
トニー・ラズロさんは「日本の教育に尺八入れたら発音よくなるんじゃね?」っていってたけど、それならトロンボーンのビブラートも入れてくれ。マジで口でアウアウってやるだけだから。

暇なときにがんがん吹いてみよう。プラスチックだから大丈夫だろう。

2008/10/28 19:07 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
すごいな、歌詞も含めて

エリック・サティの干からびた胎児。
やっぱこれはすごいなぁ!!

2008/09/20 15:18 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など
懐かし系


ポール・モーリアのエーゲ海の真珠はすばらしい!



恋は水色もいいですが、オリーブの首飾りが逸脱。



さぁ聞くんだ!!


「禁じられた遊び」の楽譜が欲しい。あれはいいね。いいスペイン曲。
ついでにグリーン・スリーヴスもないだろうか。サウンド・オブ・サイレンスを作り途中。今日はこれとあと2曲アップします。1曲はスカボロー・フェアー。もう1曲はマイス編のテーマかマイス編のラスボスか、7大驚異ラストの曲です。マイス変のテーマは聞けば聞くほど味がある。どういうわけだか終盤から好きになった。マイス編のラスボスはとにかくいい曲です。いい思いでもいっぱいあります(本当かよ)。7大驚異の曲はいい曲です。うっとりしちゃう。しかも空中庭園(ルビィ編ですね)だとさらに興奮する。

2008/08/29 21:56 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽の感想など

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]